おはようございます
もう完全にみなさんにとってはどうでもいい話ですが、昨夜は久しぶりにこむら返りになって夜苦しんでいたので朝起きられないかと思っていたのですが、普通に起きられてしまいました。もう爺さんですからね。早起きは得意です。ここのところ朝晩少し寒いくらいの陽気になってきましたね。今朝も4時過ぎに起きてしまったのですが最近は朝起きると真っ暗です。
本題ですが、なんだかここ数日アップデート、アップデート、アップデートです。今日も朝起きてなんとなくアップデートを確認してみたところ新しいiPadOS13.1.1が来ているではないですか。。。もしかして、iPhoneとかにも来ていたりして。。。やっぱり来ています。そういえばMacにも赤い「!」マークが。。。Windows10のPCを最近起動してないぞということで起動してみるとやはりアップデート。Parallelsに立ち上げているWindows10やっぱりアップデート。。。俺の週末はアップデートのためにある!?しかしなんかたくさんスマートフォンやらパソコンやらタブレットがあるぞ!?この間ノートPC1台、電子書籍2台捨てたのですがなんだかいっぱいあります。家族4人で全員がスマートフォン、タブレット、パソコンと3台持ったらそれだけで12台になっちゃう。。。うーん。そんなに持ってる(もたせてる)のが悪いのですが、とにかく多い。iOS/iPadOS/Windows/MacOS/Android最近のアップデートが必要な端末を数えてみたところ、ひぃ、ふぅ、みぃ。。。なんと16台もあります。もしかしたら忘れているものもあるかも。。。そもそも、私が全員の端末のアップデートを確認しているという運用に問題があるのかもしれません。それぞれの人に任せたい。
いま、iPhoneが1台アップデートを確認できませんになっていますが、今は考えたくないです。電源切ってしまってしまいます。
アップデートとかしなくてもいい、勝手にしてくれて再起動とかしなくていい仕組みになるといいですね。いつか、OSを丸ごとスナップショットするとか、ライブマイグレーションするかスマートフォンの中でできるようになるといいですね。
2019年9月28日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SteelSeries Apex Pro Mini の左ALTを修理してみます
こんばんわ ちょっと話がそれるのですが、わたくしが使っているブログサイトでは、記事を書いて「公開」ボタンを押さないと、そのまま下書きに保存されたままになってしまうのですが、下書きの一覧を見ることができることに先日初めて気が付き、さっそくやってみたところ、20件くらい下書き状態の...

-
こんばんわ 年始からいつもの大好きイオシスさんでいろいろと新年のセールをやっているのを見ていて、その中で、dynabook G83/FUというノートパソコンが\26,777-で販売しているのを見つけて、何度も見ているうちにだんだんとほしくなってきます。いつもブログで話しているか...
-
こんばんわ。 本日発生したわけではないのですが、先日Sidecarが利用できないMacでSidecarをすると言う設定をしてみたところ元に戻らなくなってしまって、macOSを入れ直したのですがその際にTimeMachineでのバックアップができなくなってしまったのでその時の...
-
こんばんわ コペックジャパンさんで購入した福袋にKeychron K3 Max が入っていたので、喜び勇んで使い始めたのですが。。。いろいろとあって。。。ものすごく長文です。Keychron K3 Max JIS White を持っていて、右SHIFTを使いながら大文字や記号を...
0 件のコメント:
コメントを投稿