パソコン日和
電卓とか、ポケコンとか、スマートフォンとか、タブレットとかのことについて書きます。
2025年10月9日木曜日
PLaMo翻訳をLM Studioで使ってみます
›
こんばんわ 正直なところ私できている自信がないのですが、最近時々Macで使っているLMStudioでPLaMo翻訳を使ってみました。 PLaMo翻訳については以下のサイトを参照してください。 https://plamo.preferredai.jp/ 普通に翻訳を使用するのであ...
2025年10月7日火曜日
LIFEBOOK AH43/F1にHDDを増設しましたよ
›
こんばんわ こんばんわ。先日購入したLIFEBOOK AH43/F1 にHDDを増設しました。「絶対いらねー」とみなさん思われたかと思いますが、私もそう思います。しかも訳あって300GBのHDDになりました。「ますますいいらねー」と思いました。 少し前に、別の中古パソコンにHD...
2025年10月4日土曜日
今日は、Sun microsystems のマウスパッドを入手しました。
›
こんばんわ。 最近週末の楽しみは「ブックオフへ行って何かないか探す」です。 本日はこちら。「Sun microsystems のマウスパッド」懐かしすぎる。使われていなかったのかとても綺麗です。 裏面もピカピカ。新しいマウスパッドを開けたときのゴムのような匂いが少しします。 実...
2025年10月3日金曜日
Better TouchTool でMagicMouseのシングルタップが敏感すぎるので調整してみます
›
こんばんわ 私、Better TouchTool すごく気に入っています。「何を今さら」とか、「Macユーザのくせに」とか言われてしまうかもしれませんが、もう大丈夫です。何が大丈夫なのか。。。 本題です。 そんなBetter Touch Tool を使い始めてから、MagicM...
2025年10月2日木曜日
CASIO fx-CG50 画面をパソコンに表示できるんですね。
›
こんばんわ CASIOのサイトでfx-CG50のソフトウエアのページを見ていたところ、電卓の画面をパソコンに表示したりできるソフトがあるということで試してみました。 こんな感じ。 なんか、すごいです。 学校で先生が電卓の画面をパソコンに表示する→プロジェクタに表示するみたいな感...
2025年10月1日水曜日
ChromeOS が140になりました。
›
こんばんは 今日は、ChromeOSを140にしました。 実は、昨日の夜にやっていて、最後どうなったか確認するのを忘れていて、本日の午後改めて確認したら140になっていることに気が付いたのですが、昨日の夜の時点で140になっていたかどうかはよくわからないのですが、本日、140に...
2025年9月27日土曜日
中古でLIFEBOOK AH43/F1 というパソコンを購入しました。
›
こんばんわ 今日もまたいつものルーチンワークのブックオフに行ってきました。そして、全くいらないのですがこんなものを買ってしまいました。よく見えませんが、まだマウスパットの横にブックオフのシールも貼ってあったりします。古いノート方のパソコンやたら持っていますし、使い道も思い浮かば...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示