2025年8月24日日曜日

ChromeOS が139になりました。

 こんばんわ

※2025/08/30追記:139には何等かの不具合があるらしく、Googleがアップデートの配信を停止しているという話が出ていました。不具合のあるバージョンにはアップデートできないようになっていると思われますが、アップデートする際はご注意ください。

※2025/08/31追記:現在は139の不具合が解消されて新しいものが再配布されているようです。わたくしが利用している端末にも新しいバージョンのものがインストールされました。139.0.7258.137→139.0.7258.164と変わりました。

また忘れかけていたのかもしれません。今朝ふと思い出してChromeOSのアップデートを確認したところ139になりました。

IdeaPad Duet Chromebook はほとんど使うことがなくなって、FMVの方ばかり使うようになってしまいました。レスポンスがいいということもありますが、キーボードが入力しやすいので、ブログなどを書くときに使っています。



使うといっても改めて思い出すと、アップデートをしてブログに書き留めるときくらいかもしれません。そして、今日は別のPCで書いていたりします。


ChromeBookってGoogleのサービスを使うときは使いやすいと思います。ブラウザならChrome、メールならGmail、スケジュールも、写真の管理もGoogleと、すべてGoogleにまとめて使うといいかもしれません。わたくし結構Googleのサービスを使っているのでとても使いやすいと思います。



そういえば、今回は何か変わったのでしょうか?セキュリティアップデートかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿