2025年9月6日土曜日

LIFEBOOK UH Keyborad 中古品を衝動買いしました

 こんばんわ

今日に限らずいつも衝動買いです。

週末は妻を病院に連れて行って、待っている間にブックオフに行くというのが習慣になっています。今日もそんなわけで、いつものブックオフに行ったのですが、LIFEBOOK UH Keyboard というキーボードが売っていましたので購入しました。

そういえば、ブックオフなのにいろいろなハードや洋服なども売っていますね。昔のブックオフは本ばっかりだったような記憶があるのですが、最近のブックオフは変わったのかもしれませんね。

クラウドファンディングで出資者を募集していてプロジェクトに参加しようかどうか迷っていたのですが、気がついたら受付を終了してしまっていたように記憶しています。

クラウドファンディングが終了してしまっても、その後正式に製品として販売されることもありますので、販売されるのを待っていたところ、一般向けにも販売されたのですが、その時も購入しようかどうか迷った挙句、購入には至りませんでした。

ことあるごとに思いだしてみては、価格をみたりしていたものの、結局何年もの間購入するには至りませんでしたが、ついに、中古ではありますが、購入するに至りました。

今日は見た瞬間「え!?これ!めちゃ欲しい!」と思って買ったのですが、クラウドファンディングで製品が発送される予定が2022年4月頃のようですので、かれこれ3年間悩んでいたんですが、さっさと買ってしまえばよかったと思います。

入力の感じとか、機能とかはほかの方がいろいろとレビューされていましたので、わたくしがいまさらすることはないと思いますので省略しますが、1点、MacモードとWindowsモードの設定がBluetoothの接続先ごとに設定できるのが微妙に便利だと思いますので少し話します。

3台までペアリングできるのはもちろんなのですが、ペアリングの相手毎に、Macモードか、Windowsモード化を設定できるのが便利だと思います。例えば、1番は接続先はMacで、キーボードの割り振りはMacモード、2番目は接続先はWindowsでキーボードの割り振りはWindowsモードと設定しておけば、Bluetoothの切り替えをすれば、勝手にMacモード、Windowsモードに切り替わるようです。

どちらか一方しか使わない人にとってはなんのこっちゃなな話なのですが、MacとWindowsではファンクションキー、スペースの両端のキーの、Option/CommandとAlt/Windowsキーの割り当てが微妙に異なっていて、行ったり来たりすると一瞬「あれ?」っとなるのですが、こちらのキーボードであればそういうことが起こらなくていいです。


0 件のコメント:

LIFEBOOK UH Keyborad 中古品を衝動買いしました

 こんばんわ 今日に限らずいつも衝動買いです。 週末は妻を病院に連れて行って、待っている間にブックオフに行くというのが習慣になっています。今日もそんなわけで、いつものブックオフに行ったのですが、LIFEBOOK UH Keyboard というキーボードが売っていましたので購入しま...