2024年2月27日火曜日

何を思ったのか今更HP 12c を買ってしまいました。

 こんばんわ

今日は、病院に行ってきました。朝一番からCTの検査をしてきたのですが、思っていたよりも早く、あっという間に検査自体は終わったのですが、その結果は2時間半後にできますので、その頃またきてくださいとのこと。病院で椅子に座って、Amazon を開き、ポチッと、何を思ったのか、迷わずポチッと、めちゃくちゃ今更、しかも似たようなやつ持ってるし、しかも、ずいぶん前に家族から「少し整理したら?」とか言われて少し捨てたり、フリマサイトで売却したりしてかなり数が減ってきたところだったのにも関わらず、1台買い足してしまいました。

そんなに欲しかったのかと問われると、それほど欲しくはなかったと思いますが、つい買ってしまいました。こちら、HP 12c。世界中で知らない人はいないと思われるHP 12c です。今回購入したのは、Platinum Edition というやつです。

よく知らないのですが、最近でも製造しているんでしょうか?作ってないですよね?ちなみにブリスターパック(?)とかいうやつです。一度開けると元に戻せないやつです。

ちょっとかっこいいケースがついていました。あとは世界中の言語で書かれた簡単な説明書がついていました。


ケースの裏側には名刺が入りそうな場所があります。名刺を入れるんですかね?この名刺入れみたいなところない方が良かったような。。。すぐに壊れそうな気がします。


電池の蓋にネジが。。。こんなのあったら出先で電池が終わった時に交換できないじゃないか!?ネジは取ってしまうかもしれません。


電池はCR2032を2個。一番最初の頃のモデルは、LR44とかいう小さい電池3個だったのですが、最近のやつ(最近といっても結構最近ではないと思いますが。。。)はCR2032を2個になっているようです。私の記憶違いかもしれませんが、CR2032が1個のこともあったような。。。気のせいか。。。

実は、以前CR2032を2個使うモデルを持っていたのですが、電池を一つずつ交換するとメモリが消えないという記載があって、何度も試したのですが、どうしてもうまくいかなかったいやな記憶が。。。が、今回のモデルで試してみたところ、今回はちゃんとメモリを消さずに電池交換をすることができました。やっぱり前回はやり方間違っていたのかな。。。もはや手元にないので、確認する術がないです。


ネジ。。取っちゃった。。。。


だいぶ昔に買ったHP 12c を1つ持っていましたので、並べてみました。古い方は結構傷がついていますね。古い方は、「➗」「✖️」「➖」に「g」の機能が割り当てられていないですが、何か書いてありますね。どうも、「←」はバックスペースっぽいですが、他はよく分からないです。あと、「RPN」モードだけではなく「ALG」モードもできるみたいです。「CHS」と「EEX」の「f」の機能側に割り当てられていますね。どうせ四則演算しかしないので関係ないですが。。。そういえば、もう手元にないやつは、「ALG」とかに切り替えることができませんでした。さすがPlatinumEditon!


ケースにしまうとこんな感じです。



「あ〜あ、なんで買っちゃったんだろうな〜」とか思っていたのですが、だんだんといいような気がしてきました。ちなみに、金利の計算とか日付の計算とか得意みたいです。多分使わないです。正確には「使えない」です。


2024年2月22日木曜日

あれ?IdeaPad Duet Chromebook のOSが64Bitになった!?

 こんばんわ

先週からものすごく体調を崩していて、仕事もずっと休んでいて、やっとの思いで毎日を過ごしているという感じだったのですが、ようやく少し復調してきて、仕事にも復帰して、自宅のパソコンやらタブレットやらもいじり出しております。

毎日毎日欠かさずやっていたゲームも、1週間以上やっていないので、もう全くできなくなっているかもしれません。

まあそれはさておき、久しぶりにIdeaPad Duet Chromebookの話題です。いや、そうでもないか、先日アップデートしたら起動しなくなって困ったという話をしたかもしれません。

そのIdeaPad Duet Chromebookなのですが、元々は32Bit版ChromOSが入っていたと思うのですが、本日何気なくOSのバージョンを確認したところ。。。

「(64ビット)」ってなってますよね!?ちょっと前までは絶対(32ビット)だった!はず!ゼッタイ!


そういえば、AndroidアプリのSmartNewsとかKindleとかちょっと使っていたのですが、なんか以前よりもレスポンスがいいなと思ったのですが、もしかしてこのせい!?え?いつから?

「どうせメモリも4GBしかないからいいのか?」とか、「いやいや今時仮想メモリつかうからダメでしょ?」とか、「何かとの互換のためか?」とか、この21世紀に32ビットである事の意味を探していたのですが、ついに64ビット化され、そんなことを考えなくても良くなりました!もしかしたらとっくの昔になっていたのかも!

一度すごくレスポンス悪くなったから良くなったような気がしているだけかもしれないのですが、なんだか全体的にレスポンスが良くなったような気がしないでもないです。いや、絶対良くなった。と思う。と思うようにする。






2024年2月7日水曜日

Pixel 6a をアップデートしました。

 こんばんわ

今日、Pixel 6a をアップデートしました。最近は、もともとの計画通りというのでしょうか?月の頭にアップデートを実行すると、ちゃんとアップデートされるようになりました。

毎回同じようなことを書いているかもしれませんが、Pixel 6a はなんか勢いで買ってしまったもの、ほとんど電源も入れずにしまってあって、時々思い出して引っ張り出してきて使っているという感じです。

せめて、毎月一回のアップデートは忘れないようにしたいと思います。

今回も小さいですね。

またいつものインストール一時停止です。


なんか今回は進みが早いような。。

気のせいか。。。

またすっかり忘れていました。1時間以上経過してしまったのですが、いつこの状態になったのかわからない。

てなわけで最新になりました。


全く外にももっていかないのですが、ケースの透明のところが何となく黄ばんできたような気がします。改めて自分のブログを見てみたら、2022年7月頃に購入していましたん。もう1年以上たつんですね。早いものです。


2024年2月3日土曜日

サウンドバーガーなるものを入手しました。

 こんばんわ

レコードを20枚ほど入手したのですが、我が家にはレコードを聞く装置がありません。まあレコードが聞けなくても、Spotifyなどで同じ曲を聴くことはできるで、まあ持っているだけで聴くことはないだろうと思ったのですが、時々レコードのジャケットを眺めていたのですが、なんだかとても聞いてみたくなってしまいました。

そんなわけで、サウンドバーガーなるレコードのプレイヤーを購入しました。


箱から出すとこんな感じです。なんか可愛いです。他にも白と黒があったと思います。私は黄色にしました。40年ぶりに復刻とのことなのですが、そういえば、子供のころに同じようなものを見たことがあるようなないような気がしないでもないです。



私は実は、結構マニュアルをちゃんと読む派です。ところが今回は早く聞きたくて、いきなりパカっと開けてアームをグイッと引っ張ったのですが全く動きません。仕方なくマニュアルをよくみたところ、後ろのところにアームを固定するネジがあるのでまずそれを取れとのこと。


針のところにはカバーがついていて、そちらのカバーはちゃんと外してからやりました。こちらは見るからに外さないとダメな感じがしていたので間違えませんでした。

購入する際も、まあレコードガキければなんでもいいかなという感じで選んでいましたのであまりどういう仕様なのかとか、何ができるとかみていなかったのですが、どうやらバッテリーが搭載されていて、12時間程度動くようです。Bluetoothでスピーカーなどに接続することもできるようです。

「バッテリーだけで聞けるからどこにでも持っていけるな」とか。「スピーカーなくても、サウンドバーガーとイヤホンでもいいな」とか。「持ち運びに便利な取っ手もついてるしな。どこでもレコード聴けるな」とか色々と考えていたのですが、絶対やらないですよね。。。。?そもそも、本体よりレコードでかいし、スマホでよくない?

今このブログを書きながら聴いていますが、プチプチ・・ガサガサ・・と昔懐かしい音がしますね。なんかボケーっとレコードの回っているところを見ながら聴いていますが、レコードがゆらゆらと揺れてなんだか眠くなりそうです。

ビゼーのカルメン組曲/アルルの女組曲を聞いてみました。このあとは、チャイコフスキーピアノ協奏曲第一番を聞いてみます。なんか出したりしまったりがめんどくせー(笑)


改めてよく見てみると、レコード面に結構汚れがついているように思います。掃除しないとですね。。。めんどくさ。。。(笑)


USB Type-A Type-C 変換ケーブルを買いました

 こんばんわ 先日、Hynix Tube T31 のスティック型のSSDを購入したのですが、コネクタがType-Aです。普段Type-Aのコネクタを使っているので別に問題ないといえば問題ないのですが、Type-Cで使うこともあるかもしれません。今、こんなことを書いていてふと思い出...