2025年11月22日土曜日

LM Studio が使ってもいないのにいつも起動している。

 こんばんわ

今日は、LM Studio  が使ってもいないのにいつも起動している。ということに気が付いてしまったという話です。「ゆるコンピュータ科学ラジオ」というYoutubeチャンネルを見ていたところ、コンピュータ大好き堀元さんという方が、「時々タスクマネージャを開いて、覚えのないプロセスが起動しているとなんかむかつく」というお話をされていたのを見て、私も何となくタスクマネージャを開いて、プロセスの一覧を見てみたところ、LM Studio  のプロセスがいくつか動いているではないですか。使うときだけ起動させればいいかなと思いましたので、止めてしまおうかと思ったところ、「コンピュータの起動時に自動的に実行する」というようなわかりやすい項目がなく、なんかとても苦労してしまいましたので、メモを残しておこうかと思います。

まず、アプリケーションを開き、右下のギアのアイコンをクリックします。


「App Setting」という画面が開きますので、「Developer」を選択して、「Local LLM Service」のチェックを外します。


以上です。


0 件のコメント:

LM Studio が使ってもいないのにいつも起動している。

 こんばんわ 今日は、LM Studio  が使ってもいないのにいつも起動している。ということに気が付いてしまったという話です。「ゆるコンピュータ科学ラジオ」というYoutubeチャンネルを見ていたところ、コンピュータ大好き堀元さんという方が、「時々タスクマネージャを開いて、覚え...