2022年7月31日日曜日

アルミ合金製シンプルノートPCスタンド(P49) を買いました

 こんにちは

またドスパラで買い物です。最近とにかく買い物が止まらないです。ちょっと自分でも心配です。持っているお金はほとんど使っちゃいます。まあ、持っているお金を全部使っちゃうというのは、最近というか子供の頃からそうですが。。。ただ、何度も何度も書いていますが、ここ何年かで、旅行も、外食も行かなくなり、お酒も飲まなくなり、タバコも吸わなくなり、昼食も家で食べることが多くなり、なんなら家から出なくなり、お金と時間の使い方が大きく変化してしまったのかもしれません。

昔読んだSF小説だったと思うのですが、人間が全く自分の家から出ないで全ての生活をするようになっていき、病気などに対する耐性がすごく衰えて、人間が滅びてしまうのではないかと危惧するという話があったような気がします。自分そうなってしまいそうな気がします。

まあ、その話の中では、外気に触れてもへっちゃらな人たちが現れて、その人たちに未来を託すというような話になっていました。そこまでではないと思いますが、そういう日がいつか来るのかもしれません。

またいつものように前置きが長くなってしまいましたが、本題です。

今日は、ドスパラというか上海問屋で、「アルミ合金製シンプルノートPCスタンド (P49)」なるものを購入しました。写真の右端が欠けてしまってますね。。。ちなみに上海問屋での型番はDN-916079でした。


中には、こんな感じで3つの部品が入っています。


ネジで止めるのではなく、こんな感じで引っ掛けるようになっています。片方は少し力を入れないと入らない感じでしたが、もう片方は少しゆるい感じでした。ゆるいと言ってもガタガタするというのではなくて、するっと入るという感じです。硬い方がおかしいのかも。。。


組み立てるとこんな感じになります。よく見かけるかどうするタイプではなく角度固定です。


下にガレリア、上にMacbookにしてみたのですが。。。なんか違うな。


逆にしてみました。


やっぱり下は何もおかないで、空きスペースにしたほうがいいかな。


Mac mini のキーボードとマウスを置いてみたり。。。

あーどうすればいいのかわからん。やっぱり、上にガレリアを置いて、下にキーボードかな。下の段は物置だな。普通は、置いた状態で画面を開いて使うのかと思いますが、今のところ単なる棚になりそうです。


0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...