2025年7月25日金曜日

ChromeOS が138になりました。

 こんばんわ

ChromeOSが138になりました。Pixel6aがバッテリーの問題でやんや、やんやとなっていて、Pixel6aのアップデートはやたら確認していたのですが、ChromeOSのアップデートは確認子をれていました。本日病院に行って帰ってきたところでふと思い出したのでアップデートです。

ChromeOSの端末はもう一台ありますので、このあとアップデートしようと思います。ChromeBookはブログを書く時くらいしか使っていないかもしれません。

より正確に表現するのであれば、「ChromeOSをアップデートしました」という記事を書くときにしか使っていないかもしれません。


138になったようです。何度も何度もくどいようですが、FMVのキーボードはなんか入力しやすいですね。


ずーっと気になっているのですが、このChromeBookって、起動している間はほとんどの間、冷却ファンが回っているのですが、故障ではないですよね?

まあ、私が持っているコンピュータで、SurfaceGo以外のWindowsはすべて動いている間ファンが回っているような気もしますのでそんなもんなのかもしれませんが。。。





0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...