こんばんわ
本日は、もうどうでもいいかもしれませんが、Windows10のアップデートができたような気がするという話です。10/14でしたっけ?Windows10のサポートが終了して、アップデート受けられなくなることになったのですが、費用を支払うか、ある一定の条件を満たすと、1年間アップデートが受けることができるESU(Extended Security Update)に登録して、アップデートできるようになったはずではあるのですが、その後特にPCを開いたりもしていないので、実際のところできるようになったのかどうか不安だったのですが、本日ふと思い出してWindows10のPCを起動してアップデートしてみたところ、11月のセキュリティアップデートが適用されたようでした。
アップデートを確認すると。。。
なにやらそれらしきものが。。。
途中、アップデートの更新は数%くらいで進まなくなったのですが、右下の通知に、再起動してくださいというような表示が出たので、再起動したところ、もう一度アップデートのダウンロードが始まって、アップデートが行われたようでした。
履歴のところを確認すると、「品質更新プログラム」のところに、「2025−11・・・」という表示がありますので、無事にアップデートがで適用されたようです。
じゃあ、このSurfaceGoをなにに使うかという話なのですが。。。うーん。最近、アップデートをしているだけの端末が手元にいっぱいあるような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿