2014年10月11日土曜日

Macでディスク修復をしたら空き容量が10%位増えました

こんにちは、ささきです

OnyX というツールでディスクお掃除をしていたら、
ディスクのエラーを検知したので コマンドキー+R で再起動して、
ディスクユーティリティで起動ディスクの修復をしてくださいと言われて、

言われるがままに コマンドキー+R で起動して、
ディスクユーティリティーでディスクの修復をしたら、
ディスクの空き容量が13%位増えました。

私のMacは128Gしかディスクがないので、
13%でもとてもうれしかったです。

起動ディスクなのでレスキューモードのディスクユーティリティでないと、
チェックできないところがあったようです。

どうも、使用していない領域が使用しているという状態になっていたようです。
しばらく前から、df の結果の合計とあわないような気がしていたんですよね。。

たまにOnyXでチェックしてみるようにする事にしました。




0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...