2014年10月11日土曜日

Macでディスク修復をしたら空き容量が10%位増えました

こんにちは、ささきです

OnyX というツールでディスクお掃除をしていたら、
ディスクのエラーを検知したので コマンドキー+R で再起動して、
ディスクユーティリティで起動ディスクの修復をしてくださいと言われて、

言われるがままに コマンドキー+R で起動して、
ディスクユーティリティーでディスクの修復をしたら、
ディスクの空き容量が13%位増えました。

私のMacは128Gしかディスクがないので、
13%でもとてもうれしかったです。

起動ディスクなのでレスキューモードのディスクユーティリティでないと、
チェックできないところがあったようです。

どうも、使用していない領域が使用しているという状態になっていたようです。
しばらく前から、df の結果の合計とあわないような気がしていたんですよね。。

たまにOnyXでチェックしてみるようにする事にしました。




0 件のコメント:

今日は、Sun microsystems のマウスパッドを入手しました。

 こんばんわ。 最近週末の楽しみは「ブックオフへ行って何かないか探す」です。 本日はこちら。「Sun microsystems のマウスパッド」懐かしすぎる。使われていなかったのかとても綺麗です。 裏面もピカピカ。新しいマウスパッドを開けたときのゴムのような匂いが少しします。 実...