2024年11月15日金曜日

Arm版のWindows 11 のisoイメージがダウンロードできるぞ。

こんばんわ

今日は何となくネットのニュースなどを見ていたら、「Windows 11 Arm64 のダウンロードができるようになりました!」といったようなニュースを何度か見かけました。

さっそく、Windows 11 Arm64 のダウンロードへ接続してみたところ。。。


おぉ。。。素晴らしい。。。以前、「Parallels で動いているWindows11が23H2にならないので無理にやってしまう」でちょっと触れたのですが、以前は、イメージのダウンロードができないので、「https://uupdump.net/」というサイトでダウンロードしたりしていたのですが、それをやらなくても、Microsoftからダウンロードできるようになったようです。

さっそくやってみましたが、本当にできるようでした(いらん負荷をかけるなと叱られそうですが。。)


普通、Copilot+ PCの方々は、メーカがリリースしているリカバリなどからインストールされるのでしょうから、Microsoftがリリースする何も入っていないWindows11のイメージがダウンロードできて喜んでいるのは、仮想環境にWindows11を起動する方だけですかね。。。

わたくしは、Mac上のParallelsなどでWindows11を使用していますので、Microsoftから制きりにリリースされるのは安心感があっていいです。


0 件のコメント:

SteelSeries Apex Pro Mini の左ALTを修理してみます

 こんばんわ ちょっと話がそれるのですが、わたくしが使っているブログサイトでは、記事を書いて「公開」ボタンを押さないと、そのまま下書きに保存されたままになってしまうのですが、下書きの一覧を見ることができることに先日初めて気が付き、さっそくやってみたところ、20件くらい下書き状態の...