2015年7月19日日曜日

MADOSMA すごく気に入りました〜スタート画面変えてみた。

こんにちは
ささきです

今日もとても暑かったですね。今日は親戚の法事に行ってきました。私は親戚づきあいはほとんどしないのですが、たまにこうやって親戚の方々とお会いすると、なんだか心強いような気持ちになります(めんどくさい気持ちになることもありますが。。)

それはそうと、先日「マドスマかいました!」ってな感じの対鳥で書いてしまいましたが、正しくはMADOSMAでしょうか?一週間使ってみていたのですが、これがはっきり言って自分でもどこがいいのかよくわからないのですが、とても気にってきてしまいました。

とにかく欲しいアプリがなくてとても困ってはいるのですが、なんだか今までとは違った目新しさというのもあると思いますが、なんか触っていて楽しいです。初めてスタートの画面を見た時は「やってしまったか!?」と思ったのですが、思っていたよりも良いです。

まず、スタート画面の背景を変更してみました。
最初こんな画面です。これはこれで悪くないとは思ったのですが、なんか昔の8ビット PCのような画面です。だいぶあっさりしたというか、パサパサしたような感じの色合いです。この画面を見た時に、あれ?ちょっとイメージと違うぞと思っちゃいました。
wp_ss_20150716_0003.png

今の私の画面はこんな感じです。「設定」ー>「スタート+テーマ」を選択して、「背景」を黒にして、「スタート画面の背景」に適当な画像を設定しただけです。なんかかっこよくないですか?
wp_ss_20150716_0004.png

かっこいいかなと思うのは私だけかな。。。(笑)




0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...