2015年8月8日土曜日

MADOSMAが 1.0.0.10 になりました

こんばんわ
ささきです

先ほどME572CLの記事を書いていてふと思い出しました。
MADOSMAが1.0.0.10にバージョンアップしました。

実際には今週の頭くらいにアップデートが始まっていたようなのですが、私のところにはいつまでたっても新しいバージョンが降ってきません。MicrosotのWindows10だってさっさと通知が来たのに、そんなにユーザいないと思われる(失礼)MADOSMAなのにいつまでたってもこないのは変だなと思っていたのですが、もしかするとつい先日Windows Insider というプログラムをインストールしていて、その時にInsider版をアップデートサーバから通知しますという感じのメッセージが表示されて、MADOSMAが再起動したのを思い出しました。もしかするとアップデートの確認の方法が変わってしまったのかも知れません。Windows Insiderアプリをアンインストールしてみたのですがやはり新しいバージョンが配信されてきません。ついに頭にきて電話の初期化をしてしまいました。ついででしたのでバックアップも取らず全く真っ白にしてしまいました。真っ白にした後に設定から「電話の更新」をしたところすぐに新しいバージョンが見つかってダウンロードが始まりました。もしかしたら本当におかしくなっていたのかもしれません。


wp_ss_20150808_0001.png


今度はこんな感じの画面にしてみました。
MapFanが初めからインストールされるようになりました。

wp_ss_20150808_0002.png

幾つか良くなった点が公開されていましたが、わたし個人的にはスクロールする時の反応が良くなったような気がしています。リセットして身軽になったからなのか。。。




0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...