2015年9月6日日曜日

Microsoft ストアギフトカード2000円分をいただきました〜

おはようございます
ささきです

先週末からちょっと体調が悪くて今週末土日は久しぶりにちょっと寝坊しました。とは言っても私以外の家族はまだ寝てますけどね。。。

それはさておき、MADOSMAを買ったときに申し込んでいた、Microsoftストアギフトカード2000円分に当選しました。だた、2chなどを見ていると、オレも当たった、オレも当たったとなっていて、もしかして全員なのでは!?なんていう話になってきていますが、まあそれでも当選したのは嬉しいです。

今回初めてWindowsストア使うのですが、ギフトカードの使い方がどうしてもわかりません。ストアアプリから登録するのかと思っていろいろと探してみたのですがどうしてもわかりません。ストアアプリはいろいろと探すというほど探すポイントないですが。。。Microsoftサイトをあちこち見ていたら、ウォレットアプリでコートを追加する必要があるとのこと。あぁそういえば、そんな名前のアプリがあったな。。

Google や Apple のストアはストアアプリからコードの登録等ができるようになっていたような気がします。
Microsoft は進んでいる?

いざ登録してはみたものの何に使うか結構悩みます。アプリが種類が豊富で悩むというよりはあまり種類がなくて悩む。
まだまだWindowsPhoneのアプリは充実しているとは言えない感じですね。

まずはこんなの買ってみました。

・MINECRAFT Pocket Edition
PC版は買ったのですが、子供がいつもやっていてとても楽しそうなので、私もこっそりいつでもできるように買ってみました。
ちょっとやってみたのですが、とても軽快に動いて十分使えます。少しやっていると本体がすごく熱くなってきます。

wp_ss_20150906_0002.png


・Accurate Tuner Pro
 チューナです。私はウクレレをやっているのですが、Free版だとギターのチューナとしては動きますがウクレレのチューナとして選択することができません。チューニングするだけならばチューニングは出来るのですが、ウクレレモードにしたかっただけです。

wp_ss_20150906_0001.png

まだ半分残っています。次は何にしようかな。RPNの電卓も欲しいな。



0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...