2019年10月27日日曜日
Xprotect、MRT、Gatekeeperのアップデートを確認する
こんにちは
今日は Xprotect、MRT、Gatekeeperがちゃんとアップデートされているかどうかを確認する方法です。これらはmacOSを不正なアクセスや、不正なソフトウエアから守るプログラムです(たぶん)世の中の色々なかた書いていますが自分のメモとして記載します。
リンゴマークから「このMacについて」を選択します。
「システムレポート」をクリックします。
左の一覧から「インストール」を選択して、右の一覧からそれぞれのソフトウエアを見つけます。
・「MRTConfigData」
・「XprotectPlistConfigData」
・「Gatekeeper Configuration Data」
もし新しくなっていなかったら、「システム環境設定」の「ソフトウエアアップデート」を立ち上げて、「詳細」ボタンをクリックします。
「詳細」ボタンをクリックすると次のような画面が立ち上がってきます。すべての項目がチェックされていることを確認します。すべてチェックされていれば問題ないと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Galaxy Tab S9 FE に液晶保護シートを貼りました。
こんばんわ 今日は、久しぶりにGalaxy Tab S9 FE に液晶保護シートを貼りました。液晶保護シートを張るという話は何度も何度もしていて、全く面白くもなんともないとは思いますが、書きます。 こちらの液晶保護シートは実は、最近購入したわけではなく、1年以上前に買っていたよ...
-
こんばんわ 年始からいつもの大好きイオシスさんでいろいろと新年のセールをやっているのを見ていて、その中で、dynabook G83/FUというノートパソコンが\26,777-で販売しているのを見つけて、何度も見ているうちにだんだんとほしくなってきます。いつもブログで話しているか...
-
こんばんわ コペックジャパンさんで購入した福袋にKeychron K3 Max が入っていたので、喜び勇んで使い始めたのですが。。。いろいろとあって。。。ものすごく長文です。Keychron K3 Max JIS White を持っていて、右SHIFTを使いながら大文字や記号を...
-
こんばんわ また例によって誰も見ていないかもしれないですが、自分のために書きます。今日も、ALLDOCUBE iPlay60 mini Turboの話です。 普段私は画面のキャプチャなどを行う際には、「設定」アプリの、「ユーザ補助」ー「ユーザー補助」ー「ユーザー補助機能メニュー...







0 件のコメント:
コメントを投稿