2020年7月5日日曜日

Lenovo Vantage をインストールしてバッテリーの詳細をみる。


こんばんわ。

今日も一日家の中でゴロゴロとしたり、ゲームしたり、テレビ見たり、パソコン触ったりしていました。私はもともと外に出歩くのが好きではなく、特に用事がなければいつも家の中に閉じこもりっぱなし、出かけるところといえばPCデポかケーズデンキくらいです。そんなわけで週末もずーっと家の中でパソコンや最近お気に入りの3Dプリンターと戯れていました。そういえば最近は家で仕事しているのですが体重は増えないのにおなかが膨らんできたような気がします。。。いつもおなかに肉が移動してきます。

まあ前置きはさておき、先日Lenovoのドライバをインストールしたのですが、バッテリーの管理ソフトとか、なんかそういった感じのものがないような気がします。少し調べてみたところ「Lenovo Vantage」というソフトをMicrosoftStoreからインストールすると、詳細に確認ができそうなのでインストールしてみました。

MicrosoftStoreアプリを起動して、「Lenovo Vantage」で検索すると以下のようなアイコンが出てきますので、なんかLenovoっぽくないので少し不安ですが、「インストール」をします。


いろいろと聞かれたりしますがインストールが終わると、右下のほうにバッテリーのアイコンが表示されますので、そのアイコンをクリックして「バッテリーの詳細」をクリックします。


するとこんな感じでバッテリーの情報が表示されます。まあそんなに詳細を知ってどうするのかといわれてしまうと返す言葉はないのですが、まあ少し知りたかったので入れてみました。バッテリーの製造日とか南海充電したかとか見れます。



なんか勢いで勝ったX260ですが、私が持っているパソコンの中で一速くてメモリもたくさん積んでいるので、RHEL6の仮想の環境とかもこっちに移動してしまおうかなと思っています。せっかく16GBにしたのですが、今の使い方ですと、せいぜい5,6GBしか使わず、16GB使い切ることはなさそうです。

Windows10になってから、メモリは4Gだとちょっと足りないかもしれないですね。8Gあると安心できそうですね。


0 件のコメント:

結局 Kindle にケースを買いました。

 こんばんわ 私、最近ほとんど外出しなくなったのですが、妻の買い物に一緒に行って、ぼけーっと待っていたり、病院に行ってぼけーっと待っていたりする機会が多くなり、なんなら家でもボケーっとしていることが非常に多くなったためか、Kindleの出番が結構ありそうです。 前回、タブレットで...