2021年2月6日土曜日

Hyper-V のゲストで動作する CentOS7やubuntu 20.04 の解像度を変更する

こんばんわ

Hyper-V上のVMにCentOSやUbuntuを入れて使っていたのですが、ある日を境に default switch 経由でインターネットに接続できなくなってしまいました。 default switch は何も設定するところがなくてむしろいやでもつながってしまうという感じの動作をしていたのになんだかつながりません。どうしてもわからないのでHyper-Vを入れなおしてみたり、VMを作り直したりいろいろ試してみましたがどうしても動きません。まあそんな感じで四苦八苦していて、パソコンの後ろ側にHDMIのインターフェースがあるのですが、そこにディスプレイをつなごうとして覗き込んだところ、LANのポートが目に入ります。あれ?もしかして。。。と思って、LANのところにインターネット回線から持ってきて接続したところあっさりとIPアドレスを受け取ってインターネットに接続できるようになったじゃないですか。。。default switch って予期に計らってくれるんじゃなかったのかよ。。。LANのことをすっかり忘れてしまっていた自分も悪いですが、WiFiがUpしていて、LANはDownしているんだから、Upしているほうを使えよ。。。。

まあその話はいつ化することにして、今日はHyper-V上で動作しているCentOSとUbuntuの解像度の変更方法を覚書として記します。


①/etc/default/grubに解像度を指定します。ここはどちらのOSも同じ。

/etc/default/grubの中の”GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT”の行に "video=hyperv_fb:1920x1080"のようにして解像度を指定する。

例:
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="・・・ video=hyperv_fb:1920x1080"

②設定の反映をします。ここは少し違います。
ubuntuの場合:

update-grub


CentOSの場合はさらにVMの世代によってコマンドが異なります。

第一世代のVMの場合:grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

第二世代のVMの場合:grub2-mkconfig -o /boot/efi/EFI/centos/grub.cfg

③再起動します

以上です。自分が分かればいいかなということでざっくりしか書いてありませんが、ご容赦ください。

0 件のコメント:

Apple silicon の mac でGPUの使用率をもっとよく知りたい

 こんにちは 世間はゴールデンウィークとのことですが、せっかくの休みというのに何もやることがないわたくしは、いつもの通り家で映画やドラマを見ていたり、ゲームをしたり、まさに今やっていますが、ブログに意味のないことを書いてみたりしています。 もともとものすごく出不精のわたくしは、旅...