2021年7月18日日曜日

fire tv stick 4K なるものを買いました

 こんにちは

いつもの通りものすごく今更な感じの話なのですが、fire tv stick 4K を購入しました。

小さい箱なのですが、持った感じ思ったよりもずっしりしています。


みっちりといろいろなものが入っています。


本体、リモコン、ACアダプタ、USBケーブル、HDMIの延長、単四電池と簡単な説明書が入っています。


電源がUSBのMicro-Bというやつでしょうか。最近Type-Cがだんだん増えててきていて、私の身の回りもType-Cが多くなってきましたので少し懐かしい感じです。


付属の電池は当然amazonです。


テレビに繋いで電源を入れたところです。



fire tv stick の電源は、付属のアダプタとケーブルではなく、短いUSBのケーブルがあったので、テレビのUSB端子から取りました。ただ。。。私のところのテレビは、HDMIコネクタが奥まっていて直接させなかったため、こんな不恰好な感じになってしまいました。。。うーん。



この後は、いっさい画面をとっていないのですが、WiFiの設定とAmazon のアカウントの設定をすればPrime Videoがすぐに見ることができました。

今まで、古いMacBookをHDMIに繋いでSafariで見ていたのですが、こちらの方がとても使いやすいと思いました。付属のリモコンがテレビの電源On/Offと音量のUp/Downが使えるので、テレビのリモコンとふたつ持っていなくても大丈夫なところがとてもよく考えられていていいと思いました。

少し前までは、MacBookに繋いだキーボードとマウスとテレビのリモコンで操作していましたので、それに比べるととても楽になったと思います。


0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...