2023年7月14日金曜日

E元素 Z-11Tを購入しました。

 こんばんわ

また買っちゃいました。もういつもの見苦しい言い訳はしないでおきます。

というわけで、そろそろもうやめた方がいいのではないかと思うのですが、また買ってしまいました。今度は、E元素のZ-11Tというモデルです。ちなみにE元素はE-YOOSOと読むようです。いつも「いーげんそ」て呼んでいました。

箱に書かれた「SINGLE」の意味がよくわからないのですが、こんな箱に入ってきました。今、なんかキーボードをばかすかと買い込んでいますが、本当にこんなに買い込んでどうするんですかね?今のところ、全てのキーボードにグリスを塗ったりして静かになるように改造をしてみようかと思っているのですが、今のところ買う方が忙しくて、まだ全く手がつけられていません。

箱はこんな感じです。キーボードの中央側がブルーのタイプを購入したのですが、箱に描かれているのは、中央側が白いタイプです。やられた!と思ったのですが。。。


箱から出すとちゃんと、購入した色のやつが入っていました。正直どちらの色でもいいんですが。。。。内容物は、こんな内容でした。何だかこの組み合わせどこかでみたことがあるような。。。


今回のキーボードは、ラインティングが少し変わっています。今まで購入したものは、全体的に虹色に輝きましたが、こちらのキーボードは、キーの部分は水色に光るだけです。キーの左右横の部分が虹色に光ります。ちょっと変わっていて楽しいです。



キースイッチが抜けるということでしたので、2つほど抜いてみたのですが、2つ目を抜いた時にスイッチの下のピンが一本抜けてしまいました。まあ、予備のスイッチがついてきているので、それを使えばいいという話なのですが、スイッチが結構しっかり刺さっているみたいですので、キーを抜くときはちょっと注意が必要かもしれません。



0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...