2023年7月11日火曜日

Pixel 6a のセキュリティアップデートを実施する。

 こんばんわ

もうすっかり忘れてしまっていましたよ。Pixel 6a のアップデートのことを。。。

本当にもういちいち書かなくてもいいかもしれませんが、本日アップデートを実施しましたので一応記しておきます。

もしかしたら先月やっていなかったかもしれませんね。いつもは、月頭に来るのですが、時々来ないことがあるじゃないですか?何だかよくわからないのですが、一気に全員に行かないようになっているような感じの仕組みのため、時々月の中頃に来たりするじゃないですか?それが良くないですよね。


毎月頭に必ず来るのならば、毎月頭に確認しますが、来ないこともあるとなると、まだかまだかとチェックするのも何だかアホらしい感じがしちゃいますよね。



今日、ふと、先月やってなかったような気もするのですが、久しぶりにやってみたところアップデートが来ていましたので、アップデートをしてみました。いつものインストール一時停止になりました。久しぶりに起動したので、通知とかいっぱい出ているのですが、いつの通知なのかよくわからない状態でした。


以前よりも時間がかかるようになった気がしてしまうのは気のせいでしょうか?おそらく気のせいなんでしょうね。昔は良かったとつい言ってしまいます。



ややしばらくすると、セキュリティのアップデートが利用可能となりました。なんかこの言い回しがいつもしっくり来ないです。セキュリティーのアップデートが利用可能⇨セキュリティアップデートのインストール⇨再起動のほうがなんかしっくり来るんですよね。



再起動してバージョンを確認してみました。7月のアップデートでした。6月ってやったんだっけな??自分のブログを確認したところ6月中頃にやっていましたね。これからは、月の中旬で確認するようにしようかな。



0 件のコメント:

Windows 10 のサポートは間もなく終了します。と出たのでESU登録してみた。

こんばんわ わたくしの、というか、子供からもらった、というかそもそもお金を出したのは私ですが、今使っている(いや、使っていないな。。。)Surface Goに ESU(拡張セキュリティアップデート)の登録を行う画面だと思われる画面が出ました。 ご存知の方も多いかと思われますが、E...