こんばんわ
先日購入した、Chromebook F14 の話です。「設定」→「ChromeOSについて」→「診断」とメニューをクリックしていくと、バッテリーの状態を表示する箇所がChromebookにはあるのですが、そこを見ていたところふと気になるところが。。。
なんかサイクル回数が1回です。そんなわけねーだろと思います。あれからYoutubeとか見るときはいつも使っていて、残り20%くらいまでには2、3回なって、何度か充電していたと記憶していますので、サイクル回数が1回ということはないだろうと思います。
ちなみに、このサイクル回数というのは、充電器に接続した回数ではなく、バッテリーを0%〜100%まで充電したら1回と数えているらしく、50%〜100%までの充電であれば、2回実施したら1回と数えるようです。
というわけで、なんの根拠もないのですが、裏蓋を外して、バッテリーのケーブルを一度抜いて電源を一度入れて、再度バッテリーをさして電源を投入してみたところ、3回になりました。そして今度は電池の状態が100%に増強されました(笑)もう何も信じられん。
もう気にしないことにします。
あれからYoutube見たりブログ書いたりするのにずっと使っています。なんかキーボードが入力しやすいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿