2018年1月20日土曜日

Arduino でサーボを動かして見ました


こんばんわ

今日は朝からゴロゴロ録画してあったビデオを見て、飯食って、昼寝して、iPadでゲームして、となーんにもしない一日でした。先週は仕事で色々とドタバタしたので、疲れてしまったのか何もやる気が出ないと言う感じです。。。もうすごく前になるのですがサーボを買ってきたのを思い出して、Arduinoで動かして見ました。


こんな感じです。

#include <Servo.h>

int SERVOPIN1 = 7;

Servo servo1;
int servo_pos_1;

void setup() {
servo1.attach(SERVOPIN1); //
servo_pos_1 = 0;
servo1.write(servo_pos_1); // 0度へリセット
}

void loop() {
servo_pos_1 = 0;
servo1.write(servo_pos_1);delay(15);
delay(2000);
servo_pos_1 = 180;
servo1.write(servo_pos_1);delay(15);
delay(2000);
}


すごく簡単に動かせるのですね。。



0 件のコメント:

LM Studio が使ってもいないのにいつも起動している。

 こんばんわ 今日は、LM Studio  が使ってもいないのにいつも起動している。ということに気が付いてしまったという話です。「ゆるコンピュータ科学ラジオ」というYoutubeチャンネルを見ていたところ、コンピュータ大好き堀元さんという方が、「時々タスクマネージャを開いて、覚え...