おはようございます
Pixel 3a の液晶保護シートを張り替えをした話です。Pixel 3a を購入した時にガラスのフィルムを2枚入りのやつを買ったのですが、1枚目ははがしたり貼ったりしているうちに、角が少し曲がってしまって見栄えが良くなくなってしまったのですがそのまま我慢して使っていました。ですが昨日その角の歪んだところがとても気になったので2枚入りのもう1枚の方へ貼り替えたのですが、ゴミがやたらに入ってしまって、それを貼ったり剥がしたりしていたら、ペキっと割れてしまいました。細かいところは気にしなければいいのですがどうしても気になってしまって。。綺麗に貼る技術がないので何度もはがしたり貼ったりすることになってしまいがちです。そんなわけで、はがしたり貼ったりすることが何度でもできるやつがいいということで、こちらにしました。右下の方に「貼り直し出来る!」と書いてありますしね。
本当は表面がツルツルしたやつにしたかったのですが、反射防止の表面がサラサラしたタイプを買ってしまいました。
買う時になんだかぼーっとしていたのか、こちらの方が値段が安いなと思った記憶と、腹が減ったのでこの後何を食べようかな〜?ミートソースのパスタとか食べてみようかな〜とか考えていた記憶はあるのですが、サラサラかツルツルかという事は全く考えていなかったと思います。。。それすら定かではない。。。歳のせいかもしれない。こうやって老いを感じていくのですかね。。。
まあ元々サラサラのやつが嫌いというわけではなく、気分で変えたりしているのでどっちでもいいといえばどっちでもいいのですが、どっちを買ったのかすら良くわかっていなかった自分に腹がたつ(笑)
2019年9月16日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ChromeOSってYoutubeアプリって使えないんでしたっけ?
こんばんわ 今日、そういえば最近確認していなかったかもしれないと思い、IdeaPad Duet Chromebook を起動してアップデートの確認をしてみたところ、何やらアップデートを始めたようでしたので、アップデートしてみたところ、バージョンが134になっていました。 このC...

-
こんばんわ。 本日発生したわけではないのですが、先日Sidecarが利用できないMacでSidecarをすると言う設定をしてみたところ元に戻らなくなってしまって、macOSを入れ直したのですがその際にTimeMachineでのバックアップができなくなってしまったのでその時の...
-
こんにちは わたしがもっているガレリアというノートパソコンがあるのですが、このパソコンはゲームをやるための機能が乗っているのですが、私はずっとWindow10にHyper-Vとか、CentOSにKVMとかを動かすために使っていて、ゲームのために有している機能を全く使っていなかっ...
-
こんばんわ 年始からいつもの大好きイオシスさんでいろいろと新年のセールをやっているのを見ていて、その中で、dynabook G83/FUというノートパソコンが\26,777-で販売しているのを見つけて、何度も見ているうちにだんだんとほしくなってきます。いつもブログで話しているか...
0 件のコメント:
コメントを投稿