2019年10月10日木曜日
Pixel 3a の液晶保護シートをツルツルのやつにしました
こんばんわ
本当にどうでもいい話なのですが、Pixel 3a の液晶保護シートを交換してしまいました。先日買ったばかりなのですが、ツルツルのやつを買うつもりがうっかりザラザラのやつを買ってしまって、しばらく使っていたのですがやっぱりツルツルの方がいいなと思ってツルツルのやつにしました。ザラザラのやつは本を読んだりする時とても見やすくて良かったのですが、なんとなくツルツルの方が綺麗に見えるような気がします。先日買ったザラらのやつのツルツルバージョンです。100円高いです。
まあ早速貼ってみたのですが、普通に綺麗でツルツルで使いやすいです。指の滑りもいいですし、どういうわけかパッケージに書いてある通りあまり指紋もつかないような気がします。このシリーズは、「ケーブルを使って位置合わせ簡単!」と書かれていますが、USBのI/Fを利用して位置を決めることができるのでまっすぐ希望の場所に貼りやすいです。
そもそも何も貼らないのが一番いいのかもしれませんね。なんで貼ってしまうのですかね?
買ってすぐ液晶保護シートを貼って、ケースに入れてずっと使って、機種変更するときに液晶保護シートとケースをとってきれいな状態で交換・売却?。結局自分は一番いい裸の状態で使うことはない!というなんだか悲しいことが起きてしまっているような。。。きれいに保つためではなく、壊れないためにやっているんだと思うことにします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結局、最近のMagic Keyboardを買いました。
こんばんわ 色々と悪あがきしていたのですが、結局USB-C の MagicKeyboardを買いました。 古いMagic Keyboard を中古で買って、なんとか我慢しようとしていたのですが、今日、妻の買い物を待っている間、ヤマダ電機にいたのですが、そちらには新品のMagic...
- 
こんばんわ 年始からいつもの大好きイオシスさんでいろいろと新年のセールをやっているのを見ていて、その中で、dynabook G83/FUというノートパソコンが\26,777-で販売しているのを見つけて、何度も見ているうちにだんだんとほしくなってきます。いつもブログで話しているか...
 - 
こんばんわ コペックジャパンさんで購入した福袋にKeychron K3 Max が入っていたので、喜び勇んで使い始めたのですが。。。いろいろとあって。。。ものすごく長文です。Keychron K3 Max JIS White を持っていて、右SHIFTを使いながら大文字や記号を...
 - 
こんばんわ また例によって誰も見ていないかもしれないですが、自分のために書きます。今日も、ALLDOCUBE iPlay60 mini Turboの話です。 普段私は画面のキャプチャなどを行う際には、「設定」アプリの、「ユーザ補助」ー「ユーザー補助」ー「ユーザー補助機能メニュー...
 


0 件のコメント:
コメントを投稿