2020年6月6日土曜日

HP41C のモジュールの蓋を作ってみました


こんにちは

今日はHP41CというHPの電卓のモジュールの蓋の部分を先日購入した3Dプリンターで作ってみたという話です。こんなやつです。品質はスタンダードで作っています。なんだかそれっぽいです。



上は本物です。結構似ていますよね。


右が本物。3Dプリンターで印刷したものはやはり何だかガタガタしていますがそれなりのものができています。


実際に電卓のモジュールのポートに入れてみると意外にもぴったりです。


大量生産してしまいます。


標準の品質で大量に作ってしまいました。どうせ作るなら高品質で作ればよかったかもしれないです。



0 件のコメント:

イオシスさんでAirPods Pro 2 を購入しましたよ。

こんばんわ。 今日は、というか、実はここのところ体調で、ブログを書く気力がなくて、すでに何日か経過しているのですが、イオシスさんでAirPods Pro 2 を購入しました。最近はじゃんぱらさんに浮気していたので、イオシスさんでの購入は久しぶりかもしれません。 話すと長くなるので...