2020年6月30日火曜日

結局 ThinkPad X260のメモリを交換してしまいました。


こんばんわ。

先日購入したThinkPadX260ですがこれがなかなか気に入ってしまって、3Dプリンターを使うためのソフトなんかをインストールしたりして、使い始めてしまいました。Macの時はSDにデータを保存するのにいちいちType-Cとの変換のアダプタをつけてやっていましたが、もともとSDがスロットがついていてとても便利です。いまはCuraというソフトと、Blenderというソフトを使って3Dプリント用のデータを作っているのですが(作っているといっても四角を作るくらい。。。)、Macで使うとなんだかマウスの操作がそれぞれのソフト微妙に違うというか、なんだかすごく戸惑います。Windowsの方もなんか違うんですが、戸惑い方がちょっと少ないというか。。。Mac=右クリックとスワイプ、Windows=右クリックと、中クリックという感じの違いなのですが。。。

まあその話は置いておいて、結局のところメモリを買ってしまいました。もともと標準では4GBついていて今私が使うようなアプリであれば、使っていて遅くて使えないということもないのですが、結構このパソコンが気に入ってしまったので思い切ってメモリを買ってしまいました。思い切ったとは言ってもこちら。一番安かったやつ。


X260は1枚しかメモリはつけられないので、今までついていたやつは取り外して付け替えます。メモリのサイトか書いてあるシールが下になって見えなくなっちゃいました。ちなみに、最大で16Gバイトまでのようです。


SSDにしたときは「お!なんか速くなったぞ!」と思ったのですが、メモリの増設では今のところそれほど実感がないです。。。まあ大したことをやってないからですかね。3Dの複雑なオブジェクトを作ったりすれば活躍できるかな?複雑なのが欠けるのはいつの日やら?



0 件のコメント:

ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...