2021年4月18日日曜日

最近頭の中がぐちゃぐちゃです。

こんにちは

最近私、何をしたいのかよくわからなくなっていて、色々なものに手を出してしまって、自分の頭のキャパシティを超えるような事態に陥っていると思います。

昨夜も、風呂を洗っている途中に、風呂を洗ったかどうか忘れてしまうというか、いつも決まった順番で洗っていくのですが、一通り終わった後に、「あれ?風呂の底の部分を洗った記憶が全くない」となってしまって、もう一度洗うか洗わないかすごく悩むという事になってしまいました。

その時は、ParallelsのDesktopライセンスを買うか、サブスクリプションを買うか、はたまた仮想のOSを立ち上げたところで、httpd起動するとか、SQL起動するとか、LDAP起動するとか大したことをやらないので docker なんかでいいんじゃないかとか考えながら風呂を洗っていたら、先ほど書いたような事態になってしまいました。

そうえいば、昨年、なんだかパソコンやらスマホやらタブレットなどが大量にあることに気がついて、フリマサイトでかたっぱしから処分したのですが、それでなんだか思っていたよりも懐事情に余裕ができたためか、色々なことを始めてしまったのが混乱の元かも。。。そもそもフリマサイトの取引を並行してやっていることも頭を混乱させているのかもしれません。。。

混乱の始まりは昨年末のM1のMacだったような気がします。M1 Macを買ってArm版のParallelsとかQemuとか使ったり、はたまた、せっかく速そうなMacなのでPythonとか(なぜ??)使ってみようとして挫折、ほったらかしにしてみたり。。。そういえば、クリーンインストールしようとしたらインストールできなくなるという問題にもなっていましたね。。。

ParallelsでWindowsが動かないのもあるし、WindowsはThinkPadX260で使えばいいかとか思ったのですが、X260でHyper-Vを動かしてCentOS7上にOpenStackを動かしたら重くて止まってしまいそうだったので、ちょっと強いWindowsのパソコンが欲しくなって、ガレリアを買ったのですが、Hyper-VでOpenStackを起動していたら結局なんだか遅いな〜と思って、SSDを増設して、CentOS8をインストールしてその上のKVMにCentOS7にOpenStackを入れてそのゲスト上で、でUbuntuを動かそうとしたあたりでそういえば難しくて嫌になってほったらかしにしているような気がします。。。

ParallelsでWindows+Officeが使えないのであれば、MacでOfficeを使えばいいじゃないかと思って、MicrosoftOffice365のサブスクリプションを契約して、Macにインストールしたら結局VBAが思ったほど動かなくて、動かないという評判は聞いてはいたのですが、なんだか実際に自分の目で見たわけではなかったのですが、目の当たりにしたらなんだかすごく悲しくなりました。。。。

Office動かないけどOneDriveが1T使えるようになったんだから、そこに色々なデータをまとめようとか思ってまとめ始めたら、色々なクラウドにアカウントがあって、それぞれ似たようなデータが置いてあってどっちが新しいんだか、どれを残せばいいんだかわからなくなって諦めたり。。。

子供にパソコンを買ってやろうということになって、久しぶりに組み立てのパソコンを作って渡そうと思ったら、グラフィックスアダプタが突然品薄になって、焦ってよくわからないけどGforce1650のやつを買っちゃって、これで良かったのだろうかとすごく不安になり、ゲームするのならメモリは32Gあった方がいいかなと思って、SSDをちょっとケチって、512Gにして、メモリを32Gにしたのですが、増やすならSSDの方を増やしてほしかったかな。。。とか言われてちょっと寂しくなったりして。。。

そうだふと思い出した。M1 MacはUSB3.1Gen2対応ということで、ParallelsのイメージはSSDに入れても結構動くんじゃないかと思って、あるSSDを買ったら書き込みしていると突然停止してしまうというトラブルに見舞われて、もしかしてSSDが悪いのか?と思って何台もSSDを買ってしまってもめたりしました。そうだ、さらに思い出した、ParallelsでWindowsが動かないとわかっていたのに、ParallelsのイメージをSSDに入れるためにSSDを買うとかそれが意味がわからないということに後で気が付いたんだ。。。

さらに最近になって、Amazonをなんとなくみていたら、IdeaPad Duet Chromebook おすすめ!という広告をみて、つい買ってしまったけど、思っていたよりも使いやすくて面白いぞ。Linuxを動かしたり、VSCodeとか動かしたりできるみたい。Linuxは動かしたけどそれっきりほったらかしだな。。。そうだ、例によってケースどれにするか問題が発生して色々とやってみたんですが、今日は、標準の裏にくっつけるやつにしています。明日は変わるかもしれません。

なんか色々とパソコンを買ってしまったり、Parallelsとか、SSDの増設とかして色々なOSを動かしているけど、どうせそんなに長時間使うわけでもないんだし、AWSで動かして普段止めとけばいいんじゃないかとか思って、すごーい昔にAWSのアカウントを作ってちょっと使ったんですがそのまま凍結というか、ほったらかしにしていたのをふと思い出して、AWSにEC2のLinuxとか動かしたら実際いくらくらいかかるんだろうとか考えて、実際に起動してみたらやっぱりパソコンがあるならパソコンのほうがいいかなと思ったりして。。。

少し頭の中を整理した方が良いかもしれませんね。




0 件のコメント:

結局 Kindle にケースを買いました。

 こんばんわ 私、最近ほとんど外出しなくなったのですが、妻の買い物に一緒に行って、ぼけーっと待っていたり、病院に行ってぼけーっと待っていたりする機会が多くなり、なんなら家でもボケーっとしていることが非常に多くなったためか、Kindleの出番が結構ありそうです。 前回、タブレットで...