2022年9月24日土曜日

GALLERIA GCL1650TGF を Windows11 にしました。

 こんにちは。

以前、いつも使っているガレリアのバッテリーが膨らんでしまって、修理をお願いしたときに、どうしても我慢ができなくて、中古で買ってしまったガレリアの話です。最初に買ったのが、「GCR2070RGF-QC」という型番で、後から買った方が「GCL1650TGF」という型番だと思います。正直なところみんな似たような名前でよくわからないです。1650とか、2070は搭載されているNVIDIAの型番に似ているので、そこの違いは判りますが、それ以外は何が違うのかよくわかりません。

初めに購入した、「GCR2070RGF-QC」はWindows11にできますと表示されて間もなくWindows11にしてしまったのですが、「GCL1650TGF」は購入したときはWindows10がインストールされていて、やはり間もなくしててWindows11にできますと表示されたのですが、そのままアップデートせずに置いておきました。

まあ、Windows10も2025年10月24日までは、サポートされるということですし、ほっといてもいいかなと思ったのですが、新しいOSへ無償でアップグレードできるということですし、何よりアップデートが大好きなわたくしは、なんだかこのままほっておくのはもったいないような気がしてきてしまいました。

今更手順とか見ても仕方がないと思いますが、あれ?今気が付いたのですが、Version22H2という表記になっていますね。2070の方のガレリアは、まだ21H2です。ずるずると先送りにしたためこちらの方が先に新しくなってしまいそうです。


ダウンロードしてインストールをクリックすると、ソフトウエアライセンス条項という画面が表示されました。同意してインストールをクリックします。


ダウンロードが始まりました。長いんでしょうね。。。スタートは17:55くらい。


あれ?こんな画面が出ましたよ??うーん、Macbook上のParallelsででInsiderProgramに登録して使っていたことは記憶にあるのですが、どのPCで使っているかとか関係ないんですかね。どちらにしても今のところInsider Program に登録して何かしているわけではないので、「Windows Insider Program を終了します。」をクリックして、InsiderProgramを中止しておきました。


もう一度、設定の Windows Update をクリックしたところ、以下のようにダウンロードを継続していました。止まっちゃうわけではなかったんですね。頭いい。


いつもは途中で飽きてしまって目を離してしまうのですが、今日はずっとパソコンの前に座っていたので、再起動が必要ですと表示されるまで見ていました。19:11頃でした。よし!再起動します!


というわけで再起動しました。ものすごく長くかかるのかと思ったら、10分くらいでした。19:20分頃に立ち上がってきました。さっそくアップデートがあるようですので、アップデートしちゃいます。と思ったのですが、ダウンロードしてインストールをクリック捨ても無視されます。。。よくよく見ると、21H2用です。もう一度再起動でもしてみましょうか?


やっぱり再起動しても別に何も変わりませんでした。そんなわけで、「その他のオプション」の箇所の、「更新の一時停止」をしたところ、上に「更新の再開」いうボタンが表示されたので、その「更新の再開」をクリックしてみます。


すると、更新プログラムを確認しています。。。となりました。


少しすると、こんな感じの画面になりました。22H2用の.NETの更新プログラムが適用されたようです。あと、下に、Intel Corporation - Display - 30.0.101.1368 と見えていますので、それがインストール終了するのを待って再起動します。


結局2時間弱くらいかかってしまいましたが、ついにWindows11にしてしまいました。


最近はWindows11のパソコンを使っていることも多いので、あまり新しくなった感じはしませんね。。。


0 件のコメント:

ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...