2023年1月1日日曜日

Parallels で動いているWindowsの上にmacのメニューが出て使いにくい

こんばんわ

本年もよろしくお願いいたします。

 Parallels で動いているWindowsの上にmacOSのメニューが出て使いにくいな〜と常日頃から思っていたのですが、2chのParallelsのスレッドで、出なくなる方法を教えてくれた方がいらっしゃいましたので、私のメモとして記しておこうかと思います。

もう少し具体的に示しますと、下の図の赤い四角で囲まれた箇所です。下の画面では何もウィンドウが表示されていませんが、ウィンドウを全画面モードで使っていたりすると、ウィンドウのタスクバーを掴もうとしてマウスカーソルを上の方に持っていくと、macOS のメニューバーが表示されてしまって、うっかりクリックしてしまうと、macOSのメニューが表示されて「イラッ」とします。あと、macOS側の通知があると、Parallelsで動いているWindows上に通知が表示されたりしてしまいます。これも何気に「イラッ」とします。


それが出ないようにするためには、Parallelsのメニューから「構成」「オプション」「フルスクリーン」と選択して、「ゲーム用のフルスクリーンに最適化」をチェックします。

一旦で無くしてしまっても、もしメニューを使いたくなったら、「control」+「option」キーで表示されるようです。


とてもいいことを教わりました。どうもありあとうございます。


0 件のコメント:

USB Type-A Type-C 変換ケーブルを買いました

 こんばんわ 先日、Hynix Tube T31 のスティック型のSSDを購入したのですが、コネクタがType-Aです。普段Type-Aのコネクタを使っているので別に問題ないといえば問題ないのですが、Type-Cで使うこともあるかもしれません。今、こんなことを書いていてふと思い出...