こんばんわ
また少しおかしなことになってきてしまいました。
どういうわけかキーボードが欲しくて欲しくて仕方がありません。
昨日子供からLineがあって、ピアノを買うかシンセサイザーを買うか迷っているというような話をしていたのですが、話が終わった後、何だか自分も何か欲しいなとか変な考えが頭に浮かんでしまい、また新しいキーボードが欲しくなってしまって、翌朝目が覚めると共にキーボードを一つ注文してしまいました。
少し前までは、「無線」「日本語」できれば「テンキーレス」という感じのキーボードが好きでした。それぞれどんな理由かといいいますと。
「無線」:
キーボードを移動しやすいから。配線がしやすいから。
「日本語」:
スペースキーの左右にあるキーを「無変換」「変換」に割り当てて(最近のキーであればあらかじめそのような設定になっているものもあります)、日本語入力の時に「今どちらのモードか?」を考えなくて良くするため。
「テンキーレス」:
普段使っている机が小さいというのもあるのですが、テンキーがあるキーボードですと、マウスを操作する時にかなり右の方に手を持っていかなければならないので、テンキーがなければホームポジションからマウスの場所が近くなるという理由からです。
そんなわけで、いつも「無線」「日本語」「テンキーレス」、できれば「ライトが光る」という感じで探していました。そういう条件ですと、結構ターゲットが絞られてきて、そんなに目移りすることはないかもしれません。
ところが最近少し好みが変わってしまいました。最近は、「有線」「英語でも日本語でもいい」「テンキーだけではなく、カーソルもいらない」できれば「ライトが光る」という感じになってきました。それぞれなぜかというと。。。
「有線」:
以前子供に「キーボードって別にそんなに動かさないじゃん」と言われたことがあるのですが、確かにそんな気がします。マウスやヘッドホンなどは体に合わせて常時動きますか、キーボードは動かないです。最初に配線がちょっと面倒というだけかもしれません。
「英語でも日本語でもいい」:
記号の場所とかちょっと違うけど、どうせ記号を入力する時はキーボードを見ている気がします。日本語と英語の切り替えだって、画面の右上とか右下とかをちょっと確認すればいいような気がします。
「テンキーだけではなく、カーソルもいらない」:
Excelでセルを移動したり、文章の中を上下左右に移動したりする時は、カーソルキーがあった方が良いような気もするのですが、Fnキーなどを押しながらのカーソルキーでも何だか問題ないような気がしてきました。それよりも、カーソルキーがないことで、ホームポジションからマウスまでの距離がより短くなって手の動きが少なくなったような気がします。Windowsではカーソルキーを割と使いますが、MacOSやUnixを使用している時は、CtrlキーとFキーやBキーを押したり、h、j、k、lなどで移動することが多く、思ったよりもカーソルキーを使っていないかもしれないと思ってきました。
「ライトが光る」:
まあ、どちらでもいいと言えばどちらでもいいのですが、光ってもいいかな。
というわけで、インターネット上をちらほらと探していて、 womier wk61 というキーボードが目についたので買ってしまいました。
箱がちょっと安っぽい感じです。ただ、メカニカルキーボードで、ライトが光って5千円くらいの価格でしたので、あまり贅沢を言ってはいけないかもしれません。
カーソルキーが、Fnキーを押しながらi、j、k、lではなく、Fn+i でカーソル移動モードに切り替えて使うという操作方法です。今までのやつはFnキーを押しながらでしたのでちょっと使いにくいかもしれません。いや、一度切り替えればFnキーを押しっぱなしにする必要がなくてやりやすいような気も。。。わからん。
今回はMacOSに接続して使うつもりなので、カーソルキーはあまり使わないかもしれませんが、Windowsに接続して、Exelなどでカーソルキーを多用される方はちょっと注意した方が良いかもしれません。
今この文章もwomier wk61 を使って入力していますが、先日購入したRazer Huntsman mini の方が入力しやすいかな〜?こっちの方が軽いタッチで入力できていいような気もしますが、こちらの方が疲れやすいような気もします。Razer Huntsman min と比較するとこちらの方がかちゃかちゃとうるさいかな。CORSAIRK65 と比べると同じくらいの音のような気がします。
あ、そうだ、こちらのモデルは、キーボードの裏側や、側面が半透明になっていて、キーの部分だけではなく、裏側や周りもぼんやりと光ります。裏側はこんな感じです。裏側を見ることはないかもしれませんが。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿