2023年8月22日火曜日

Razer Huntsman mini 日本語配列のカシャカシャ音を直してみます。

 こんばんわ。

今日は、Razer Huntsman mini の日本語配列の方の話です。私Razer Huntsman mini が気に入ってしまって、英語配列と日本語版配列を両方持っているのですが、改めて自分のブログを見直してみたのですが、Razer Huntsman mini の日本語版を購入した話が書かれていないような。。。本当は書いてあって見つからないだけかな。。。まあいいか。

その日本語配列の話です。私が持っている日本語配列の方はキーボードをもって上下左右に振ると、カシャカシャと音がします。入力しているときも、英語配列よりも日本語配列の方がカシャカシャと音がします。

ある方のYoutubeを見ていたら、初めに買ったものよりも後から買った物の方がカシャカシャする音が軽減されているとお話しされている方がいらっしゃいました。

私の場合は、購入した順番からすると英語配列が先で、日本語配列が後なのですが(まあ、後とはいってもたぶんそんなに後ではなく、一か月くらいではないかと。。。)、もしかすると、日本語配列の方が古いリビジョンで、英語配列の方が新しいリビジョンという可能性があるのかもしれません。

カシャカシャ音がするのは、スイッチのところについていているスタビライザーが揺れるために音が鳴っているようで、日本語配列の方が、各スイッチについているスタビライザーの遊びが大きいようで、キーボードを揺らすと、スタビライザーが揺れてカシャカシャ音がするようです。目で見てわかるくらいスタビライザーが揺れます。

そんなわけで、この遊びを一つ一つ調整してやったら静かになるんじゃないかと思ってやってみました。

最初こんな感じです。左側に見てわかるほど空間があると思います。この遊びをなくしてやればいいようです。


スタビライザーを一度外して、


指で少しギューッと押して、少し先端の方を狭くなるように曲げてしまいます。


だいたいこんな感じにぴったりになるようにして、もう一度ひっかけてやるだけです。
これを60回くらい繰り返すだけです!簡単ですね!


めちゃくちゃ疲れた。。。ものによってちょっと違いはありますが、全体的に隙間がなくなりました。キーボードを振ってもカシャカシャしなくなり、普通に入力しているときも何となく静かになったと思います。キー入力の時も結構スタビライザーの音がしていたのかもしれません。


スイッチを一つ一つ分解してグリスを塗るとかに比べると全然楽ですので、Razer Huntsman mini を振るとカシャカシャ音がする人は、暇があったらやってみて下さい。という過去のスタビライザーって、なくてもいいような。。。

今回の話とは全く関係ないのですが、付属のケーブルって、抜き差しがすごくしやすくないですか?コネクタの穴の場所を全然確認しなくても、ちゃんと正しく刺さりますよね。まあ頻繁に抜き差しするものでもないので別にそんなに重要ではないと思いますが、ちょっとした気遣いって感じですね。


0 件のコメント:

Apple silicon の mac でGPUの使用率をもっとよく知りたい

 こんにちは 世間はゴールデンウィークとのことですが、せっかくの休みというのに何もやることがないわたくしは、いつもの通り家で映画やドラマを見ていたり、ゲームをしたり、まさに今やっていますが、ブログに意味のないことを書いてみたりしています。 もともとものすごく出不精のわたくしは、旅...