2023年9月30日土曜日

HDMI切り替え装置まで新しくしました。


おはようございます

先日ディスプレイを交換したのですが、いろいろと思い通りにいかないことが。。。もともと使っていたViewSonicのディスプレイは、HDMIx2持っていたので、2台のPCを接続して、ディスプレイ側の入力を切り替えて使っていたのですが、今回購入したDellのディスプレイはHDMIx1しかないため、2台切り替えて使うためには、ケーブルを抜き差ししなければならないのでちょっと面倒です。DisplayPortならがx2あるのですが、なぜか私の周りにはHDMI出力の機器ばかり。

ただ、いろいろとガラクタを持っているわたくしが、HDMIの切り替えを持っていないはずもなく、当然持っておりますので、引っ張り出してきてつないでみたのですが、うまく表示できないようです。

こちら、ELECOM DH-SWL3BK という製品ですが、マニュアルを見る限り60Hzで使ってくださいとのこと。やっぱりつないでみたところリフレッシュレートを高くすると表示されませんでした。

こちら、NIERBO HDMI Bi-Direction Switch という名前だと思うのですが、こちらは144Hz、165Hzは表示できるのですが、240Hzにすると画面が出ませんでした。


もう一つありました。。。こちらも165Hzまでは表示できるのですが、240Hzにするとダメです。結局全部ダメです。240Hzは一つ乗り越えなければならない壁があるようです。しかし、どんだけ切り替えたいんだってくらい持ってましたね。この際全部捨てます。

そんなわけで、結局また買い足すことに。。。AAXY というのでしょうか?またよくない習慣でなんとなく失敗の予感がしなくもないですが、一番安そうなやつを選びました。


失敗の予感は外れて、ちゃんと240Hzで表示されて、G-SYNCも動作しているようです。あと、電源用のUSBケーブルが添付されていましたが、私の環境では電源は必要ありませんでした。ディスプレイの後ろに両面テープで貼り付けちゃいました。


いつも何か買うと、それほど必要でもないのに周辺の機器を買ってしまったりするのですが、また何かと購入してしまうかもしれません。







0 件のコメント:

結局 Kindle にケースを買いました。

 こんばんわ 私、最近ほとんど外出しなくなったのですが、妻の買い物に一緒に行って、ぼけーっと待っていたり、病院に行ってぼけーっと待っていたりする機会が多くなり、なんなら家でもボケーっとしていることが非常に多くなったためか、Kindleの出番が結構ありそうです。 前回、タブレットで...