2025年1月17日金曜日

ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ

もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。

ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使えるのですが、ものすごく遅くなったり、突然固まったり、画面の表示がおかしかったりするものがありました。そもそもこの端末が非力すぎるのかもしれません。

そんなわけで、一旦Androidのアプリケーションを使うのはすっかりやめてしまっていました。

ところが、OSが64Bitに変身した際、もう一度Androidのアプリケーションをインストールしてみたところ、多少おかしいときもあったのですが、以前よりも快適に動作するようになっていました。64Bitになったためなのか、ChromeOSが新しくなったためなのか。。。

ただ、ChromeでできることはChromeでやった方がよいのかもしれません。今となっては非力で、全体的にもっさりとした動きなのですが、Google Chrome はなんかレスポンスはそれなりによいように思います。


これから、AndroidとChromeOSの基本的な部分が共通化されるというような話をどこかで見たのですが、そんな日が来ればAndroidのアプリケーションがもっと快適に動作するようになるのかもしれません。というか、それってもうAndroidのタブレットなのでは。。。?


2025年1月12日日曜日

dynabook G83/FP の中古を買って32GBのメモリをつけてみた

 こんばんわ

年始からいつもの大好きイオシスさんでいろいろと新年のセールをやっているのを見ていて、その中で、dynabook G83/FUというノートパソコンが\26,777-で販売しているのを見つけて、何度も見ているうちにだんだんとほしくなってきます。いつもブログで話しているかもしれませんが、パソコンは何台も持っていますので、必要ではないと思うのですが、欲しくなってしまったらいずれ買ってしまうわたくしなのですが、今回は「さすがにいらんな~」と思って、購入せずにいました。

ところが、先日、近所のゲオを見ていたところに多様な型番でG83/FPというのが\19,800-で販売しているものを見つけてしまいます。似たような型番なのにイオシスさんより安いなと思い、いろいろとインターネットで調べてみたものの違いはよくわかりません。ゲオに置かれている商品の説明をよく見ると「バッテリー消耗」と書かれてします。

「あぁバッテリーが消耗しているからかな。。。」と思い、お店の方に「バッテリーの消耗ってどんな感じですか?」と聞いたところ、「電源を抜いたらすぐに止まるということはないと思いますが、よくある中古品と比べて消耗しているということだと思います」というような説明をされます。一応電源を入れさせてもらったところ、画面に白い場所もないですし、全体的にきれいな感じだったので、「ま、いいか」と買ってしまいました。2万円無駄にならなければいいのですが。。。

こちら。おもて。

こちら。うら。

こちら。なか。

まあ、これと言って何か説明することはないですが、メモリが8GBでしたので、16GBのメモリを載せてみました。裏ブタのねじを外すと簡単にふたを開けることができました。メモリのスロットは1つだけで、8GBのメモリが刺さっていました。最近メモリやディスクを交換できないノートPCをよく見ますので、交換できるのはなんかうれしいです。

スロットが1つしかなかったので、16GBのメモリに交換してみました。タスクマネージャで確認したところ、16GBに増えているようでした。メール見たりOffice使ったりするならば8GBでもよさそうですが、16GBになったので、そのままにしておこうかと思います。


ちなみに、32GBに交換しても動くのかなと思い、ガレリアにつけている32GBに交換してみました。こちら。ちょっとよく覚えていないのですが、G-SKILLというメーカのもののようです。

気を取り直して、電源を入れてみると、こちらも普通に認識されるようでした。


さすがに32GBはいらないだろうと思って16GBに戻しましたが、32GBのメモリが必要な方は試してみてください。責任は持てませんが。。。

ガレリアってこれを2枚、64GBになっているのですが、以前はHyper-V上にLinuxの環境を作ったりして使っていたのですが、もはやまったくやらなくなりましたので、64GBはいらないかもしれません。

そうそう、購入するときにバッテリーがかなり消耗しているとのことだったのですが、先ほど、Windowsの BatteryReport で確認したところ。。。95%とかありそうな。。。あれ?結構元気じゃない?

昨日フル充電してからずっとインターネットを見たり、ブログを書いたりする作業をバッテリーで使っていますが、今のところ突然止まるとかは起きてはいないです。場所を移動する1,2分動けばいいと思っていたのですが、普通にブログを書いたりしている間は大丈夫のようです。バッテリーも簡単に交換できるようでしたので、ダメであれば交換してみたいと思います。


SSDも交換できるようになっているようですので、機会があったらSSDの交換もしてみようかと思います。もう、新品のPC買ったほうが良い気がしてきた。


2025年1月8日水曜日

Pixel 6a のアップデートをしました

 こんばんわ

もう古い機種ですし、はっきり言うと、フリマサイトに出品するときに写真を撮るために使ったり、ブログを書くときに写真を撮るために使ったりはしているのですが、それ以外全く使っていないのですが、まあネットワークに接続はしていますので、セキュリティのアップデートはした方がよいだろうということで、思い出すとアップデートしているという感じでアップデートしていますが、時々忘れてしまったりもする、そんな程度の話をここで書いたところで誰も興味はないのかと思われますが、今朝、一応アップデートしましたので記録しておこうかと思います。

では早速。

やはり、この画面を開いてみていると、必ずこの画面で止まることになるんですね。まあまさに今使用していますからね。

朝から何やってんだって感じです。

回を重ねるごとに、アップデートにかかる時間が短くなってきているように思います。

また途中でちょっと目を離してしまったのでもう少し時間かからなかったかもしれませんが、大体10分くらいで終わりました。

仕事柄、Windowsのアップデートもよくやるのですが(まあ、家にも何台かWindowsがありますが。。。)、Windowsのアップデートも以前と比べると時間がかからなくなってきているように思います。各ベンダーの方々の努力に感謝したいです。

やらなければいけないとは思いながら、アップデートしている間なんかすごく無駄な気がしてしまいます。



ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...