2025年4月4日金曜日

FMV Chromebook F14 のバッテリー サイクル回数が全然増えない

 

こんばんわ

先日購入した、Chromebook F14 の話です。「設定」→「ChromeOSについて」→「診断」とメニューをクリックしていくと、バッテリーの状態を表示する箇所がChromebookにはあるのですが、そこを見ていたところふと気になるところが。。。

なんかサイクル回数が1回です。そんなわけねーだろと思います。あれからYoutubeとか見るときはいつも使っていて、残り20%くらいまでには2、3回なって、何度か充電していたと記憶していますので、サイクル回数が1回ということはないだろうと思います。

ちなみに、このサイクル回数というのは、充電器に接続した回数ではなく、バッテリーを0%〜100%まで充電したら1回と数えているらしく、50%〜100%までの充電であれば、2回実施したら1回と数えるようです。

というわけで、なんの根拠もないのですが、裏蓋を外して、バッテリーのケーブルを一度抜いて電源を一度入れて、再度バッテリーをさして電源を投入してみたところ、3回になりました。そして今度は電池の状態が100%に増強されました(笑)もう何も信じられん。


もう気にしないことにします。

あれからYoutube見たりブログ書いたりするのにずっと使っています。なんかキーボードが入力しやすいです。







2025年3月29日土曜日

Chromebook を新調しました!FMV Chromebook F14

 こんばんわ

今日はいつものように病院に行っていたのですが、帰りにいつも立ち寄っているブックオフに立ち寄ったところ、目新しい中古パソコンがあります。インターネットで型番を調べてみたところChromebookのようです。Intel Core i3 メモリ 8Gバイト とのこと。私、ChromebookはLenovo Ideapad duet Chromebook というのを持っているのですが、スペックだけ見ると、こちらの方がかなり速そうです。

MacもWindowsもiPadも何でもかんでも2台(2台以上?)持っている私ですが、そういえば、Chromebookは1台しか持っていません。そんなわけでお小遣いをもらったばかりで気持ちも大きくなっていましたので、思い切って買ってしまいました。

FMV Chromebook F14! です。もちろん中古です。最新の最速のChromebookではないようです。画面に目立つ傷があるようです。いつもは画面にはっきりわかるような傷があったりすると買わないのですが、なんか手にしてみたら猛烈に欲しくなってしまい、買ってしまいました。キーボードは全くテカリもなくきれいですね。液晶周りのヒンジ部分にもフィルムが貼られていたのでとてもきれいです。

外装もなんかとてもきれいです。Chromebookのマークに保護フィルムが付いていますね。そういえば、カメラのところにもディスプレイのヒンジのところにもフィルムが付いていました。フィルムとかつけっぱなしで使う方だったのかもしれません。

何かを画面に表示しているときはわかりにくいのですが、画面を消しているとこんな感じに傷が見えます。いつの日かパネルを交換。。。。いやいやいかん。どうせ大したことに使わないのだからこのまま使いましょう!

結構深い傷なのかな〜とか思いながら指で触っていると、段々と傷が薄くなってきます。あれ?もしかしてと思い、しつこく指で擦っていると、いつの間にか見えなくなってしまいました。傷ではなく、粘着テープのようなものがついているだけだったようです。パネルを交換しなくてもいいかもしれません。

それはそうと、本ブログもF14で書いているのですが、あまりにもレスポンスがいいのでびっくりしています(今までが遅すぎた?もしかして?)。Chromeでブログを書いているのですが、サクサク動く感じです。Ideaoad duet chromebook もChromeを使っているときはそれなりにレスポンスいいなと思ったのですが、こちらで動かすとびっくりするくらいレスポンスいいです。まあこれが普通なのかもしれませんが。。。


そういえば、Ideapad duet chromebook ではYoutubeアプリを起動するとブラウザでひらけと催促されていましたが、こちらではまだアプリが開くようです。まあ、どちらにしてもブラウザで使うと思います。


私、ブログを書いたり、Youtube見たり、ネットで買い物したりしかしないですから、こういう端末で良かったのかもしれないです。

私だけのお気に入り機能かもしれませんが、CTRLキーをAキーの横にするのが簡単でした。そういえば、Ideapad duet chromebook もキーボードがつけられるのですが、購入当初2,3日使いましたがそれきり箱にしまったまま一度も出していません。Ideapad duet でも同じようなことができるのかもしれません。面倒なので確認しませんが。。。


画面がタッチに対応しているようなのですが、キーボートとタッチパットがとても使いやすいので、タッチすることはないかな。

中古の端末ですので、少し気になるバッテリーの劣化ですが、あれ?サイクル回数が1回ですね。今日お店で電源入れたときはバッテリー空っぽみたいな感じでしたので、初めての充電?もうすぐ2回になるのかしら?


買ってみたらWindowsじゃなかったので売却しちゃったとか?





2025年3月19日水曜日

ChromeOSってYoutubeアプリって使えないんでしたっけ?

 こんばんわ

今日、そういえば最近確認していなかったかもしれないと思い、IdeaPad Duet Chromebook を起動してアップデートの確認をしてみたところ、何やらアップデートを始めたようでしたので、アップデートしてみたところ、バージョンが134になっていました。

このChromebookっていつ買ったんだっけなと自分のブログを遡ってみたところ、2021年3月14日となっていました。ちょうど4年ほど経過したようです。

そして、いつの日からかわからないのですが、Youtubeを起動したらこんな画面が。。。YoutubeってAndroidのアプリを入れたわけではなく、標準でインストールされているアプリのようで、削除しようと思っても削除できませんでした。初めからこういう画面だったっけな。。。最近あまりにも使っていなくて覚えていないです。

こんな画面出すくらいなら消しちゃえばいいのに。。。他のアプリも少し起動してみたところ、カレンダーとメールはアプリが開きましたが、ドライブはブラウザが開きました。初めからそうでしたっけ?

2028年までセキュリティアップデートするというような感じだったのですが、その前にアプリがどんどん使えなくなっていくのか。。。!?




2025年3月13日木曜日

中古で買ったiPad pro 12.9 インチにwraplusのスキンシールを貼りました。

こんばんわ。

中古で買った端末にいくらお金をかけるんだと自分に問いかけているところです。そして、まだ、何千円という単位なので、まあ、いかなと勝手に自分を許しています。そしてさらに、もうOSのアップデートされないかもしれないんだぞ。。。と。。。葛藤中です。

今日は、先日中古で購入した、iPad Pro 12.9 インチにスキンシールなるものを貼り付けました。今回購入したものは、wraplusさんというところの商品です。

こんな感じの可愛い箱で届きました。


中にはこんな感じでシールが入っています。液晶保護シートでも少し驚きましたが、このシールもかなりでかくて、こんなでかいシールをちゃんと貼ることができるのかめちゃくちゃ不安です。


すごく集中していたので、途中経過なしです。はじめて貼ったのですが、Youtubeに貼り方の動画が出ていたのでその通りにやったところなんとなく上手くできたと思います。

ボタンのところなどはものすごくピッタリです。ボタンの周りを貼ってから他を貼るとうまくいくように思います。

こちらも恐ろしくピッタリですね。USBコネクタを合わせて両側へと張りました。

裏側は、カメラとSmartConnectorとかを合わせて周りを貼っていくようにしました。

すごくピッタリです。

Amazonのレビューをみていたら、信じられないくらい穴の場所やサイズが合わないというレビューがあったので少し不安だったのですがそんなことありませんでした。

むしろピッタリすぎて怖いくらいです。テープの長さとかもピッタリすぎて怖いです。

これだけ周りを覆うことができれば、カバーとかケースとかいらないかもしれませんね。カバーとかケースをつけるとそれなりに重いと感じますので、このスキンシールだけでしばらく使ってみようかな。





2025年3月9日日曜日

中古で買ったiPad Pro 12.9 インチに液晶保護シートを貼りました。

 こんばんわ

中古で買ったiPad Pro 12.9 インチに液晶保護シートを貼りました。

実はわたくし他のiPadには液晶保護シートを貼っていないのですが、中古で買ったこの12.9インチには貼りました。何となく。

保護シート自体がめちゃくちゃデカく、すごい迫力です。とてもまっすぐ貼り付けられる気がしません。ほこりとかもめちゃくちゃつきそうです。絶対失敗すると思います。販売している方も失敗を想定してか2枚入りです。

箱の中には、説明書と画面をきれいにするグッズが入っています。シートは2枚なのですが、やたら入っています。やり直しを想定しているのかもしれません。

効き目があるかどうかわからないですが、加湿器を部屋に持ち込んでしばらく動かしてからやってみました。微妙に斜めになってしまったのですがきれいに貼れたかな。。。そう思いたいです。画面がでかすぎて、ほこりが挟まっていたりしても気が付かないかもしれません。


それはそうと、中古で買ったのにやたらお金かけて無駄ですかね。。。



2025年3月7日金曜日

Pixel 6a をアップデートしました。

 こんばんわ

今月もアップデートを忘れませんでした。というのはうそです。本当は5日に確認しなければいけないのですが、今日ふと思い出してアップデートを確認したところ、アップデートが来ていたので慌ててアップデートしました。

今回は、いつものアップデートとは少し違って、Pixel Drop と呼ばるアップデートで、機能の拡張などが行われるようです。

ただ、わたくしが使っている Pixel 6a は何か機能が追加されるのでしょうか?まあ、セキュリティのアップデートも行われるようですので、どちらにしろやります。

そろそろ Pixel 9a の情報がちらほら出回ってきて、リリースがが近くなってきた感じがしますね。

そういえば、最近のアップデートは結構早く終わっていましたが、今日のアップデートは少し時間がかかっているように思います。

最新になりました。30分くらいだったと思います。どんな機能が追加されたのでしょうか?Pixel 6a はブログを書くときに写真を撮るために使っている以外ほとんど使っていないんですよね。。。何か機能が追加されたとしても気が付かないかもしれません。

Pixelガイドを見ればいいのかな。。。違いますよね。。。


またあとで考えることにします。


2025年3月5日水曜日

やっぱり、中古で買ったiPad Pro 12.9 インチにもケースを買いました。

 こんばんわ

本当であれば、ケースをつけないで裸で使った方が軽くて持ちやすくていいのはわかってはいるのですが、いつもタブレットを買うとケースをつけてしまいたくなります。

ましてや、中古で買ったものなんかはどうせはじめから傷がついているのだからケースなどをつけなくてもいいんじゃないかと思いますが、これ以上傷をつけたくないなという思いからか、ついケースを買ってしまったりします。

はじめはケースつけずに使おうかと思ったのですが、今回購入したものはほとんど傷がないというのもありますが、画面も大きいのでYoutubeや動画配信などを見るときにタブレットを立てた状態で見たくて買うことにしました。

今ふと思ったのですが、中古で購入したものは、AppleCareや保証などがないですから、逆にケースに入れて使った方がいいのかもしれませんね。

そんなわけで、中古で買った iPad Pro 12.9 インチにケースを買いました。SANDUODDというブランドのようです。液晶側の蓋をいつものようにたたんで横置きにするだけではなく、縦置きにもできるものです。

Amazonの茶封筒には入っていたのですが、箱とかには入っていませんでした。でかくて堅い箱に入っていても処分に困りますからね。こういう梱包でいいのかもしれませんね。

購入するときに、商品の説明にiPad pro 12.9 インチは、第四世代から対応という感じに書かれていてす子心配だったのですが、ちゃんと背面にくっついて、蓋の開閉で画面のON/OFFちゃんとするようでした。

カメラのところが形が大きく変わったようで、すごく隙間(余白?)があります。裏側はちゃんとくっつくのですが、ガメラのところが広くあいてしまいます。だから対応していないと書かれているのかもしれませんね。

写真だと少しわかりにくいかもしれませんが、こんな風に縦置きにすることができます。縦置きにできるのはちょっと便利です。液晶側の蓋に折り目がたくさん入りますので、閉じるときにふにゃふにゃして閉じにくいときがありますが、縦置きできるため我慢します。

普通の折りたたみ方もできます。ただ、普通に折りたたむと、普通より垂直日開館時になるようです。

蓋の折りたたみ方は普通と異なりますが、傾きはこちらの方が普通な感じがします。


まだ、2、3日使ったところですが、なんかデカいiPadもいいですね。ただ、miniに慣れてしまったからか、なんだか肩がこるような気がします。



FMV Chromebook F14 のバッテリー サイクル回数が全然増えない

  こんばんわ 先日購入した、Chromebook F14 の話です。「設定」→「ChromeOSについて」→「診断」とメニューをクリックしていくと、バッテリーの状態を表示する箇所がChromebookにはあるのですが、そこを見ていたところふと気になるところが。。。 なんかサイク...