こんばんわ
インストール中の手順が曖昧なところがありましたので修正・追記しました(2016/12/29)
今日は、MInecraftのWindows 10 Edition Beta が動かなくなってしまったので、Minecraft のJava版・PC版・通常版と言われるものをLenovo Miix 2 8 にインストールしようと思ったら3日考える羽目になったという話です。
いつも上のお兄ちゃんが、Minecraft でよく遊んでいます。Minecraftをやらないのでよくわかっていないのですが、私の知っている限りでも以下の3つのバージョンがあるようです。
・Minecraft Java版(PC版?通常版?):
通常のパッケージ。昔からあるやつ。
minecraft.netからダウンロードしてインストールするもの。
Javaで動作しているようです。
・Minecraft Windows 10 Edition Beta:
Windows 10 用なぜかいつもBeta。
Java版(PC版)を持っている方は無償で使用することができます。
持っていない方が使用するには1000円かかります。
Minecraft Java版(PC版)とほぼ同じ(?)
・Minecraft PE:
Windows 10 MobileやiPadなどで動作するもの。
Minecraft Java版(PC版)などと比較すると、できることに制限があるようです。
私はやらないので実のところ違いはよくわかりません。
少し間違いがあるかもしれません。。。
いままでは Minecraft Windows 10 Edition Beta をWindows 10 にアップグレードしたタブレットLenovo Miix 2 8 にインストールして遊んでいたのですが、先週末突然動かなくなってしまったようです。原因は定かではないのですが、どうもMinecraft をアップデートしてみたところためになったとのこと。ネットで色々と調べたところ、「再インストールする」「アカウントをいったんローカルにして再度Microsoftアカウントにする」「マップを消す」など色々と手段が書かれていたのですが、どうしても動きません。ではこの際Windows 10 Edition Beta は諦めてJava版をインストールしてみようと思ってインストールしたところ、これがなかなかうまくいかなかったのでポイントを以下に示します。そういえば、そもそもJava版インストールしようとしてうまくいかなかったので、Windows 10 Edition Beta をインストールした記憶が。。。
1.Javaをあらかじめインストールする
インストール中に「Unable to start the Minecraft Runtime Environment. This is most likely caused by a corruption. Please try to reinstall Minecraft.」と表示されて先に進みません。
公式ページからダウンロードしたインストーラを起動すると、インストール時にJavaをインストールしているようなのですが、パスが間違っているのか、Javaのインストールの順番が間違っているのかわからないのですが、ログを見る限りではJavaが起動できないようです。確かにこのダイアログが表示された時点でruntime のあるはずの場所<インストール先>¥minecraft¥runtime¥jre-x32 の中を見ると何もありません。どうも展開に失敗していうような雰囲気です。
まあよくわからないですが、minecraft が必要としているJavaをインストールあらかじめインストールしてパスを通しておきます。私は以下のインストーラでインストールしました。こちらのインストーラでインストールするとパスも勝手に設定されます。8 の Update 25 です。
jre-8u25-windows-i586.exe
64Bit版の場合は jre-8u25-winows-x64.exe(2018/12/29修正)
インストール先はどこでもいいです。とにかくパスが通っている状態にしてください。私はデフォルトのパスにしました。
インストール先のパスを覚えてください。通常ですと c:¥Program Files¥Java¥jre1.8.0_25 になっていると思います。(2016/12/29修正)
2.Minecraftのインストール先をc:¥minecraftにする
理由は聞かないでください。。自分もよくわかりませんが、初めはデフォルトのパス C:¥Program Files¥Minecraftにインストールしていました。何度やってもうまくいかないので頭にきて C:¥minecraft にしてみたところうまくインストールできました。インストールの途中でパスを聞いてきますので、以下のようにしてください。
3.ダメだったらもう一度やる
これも理由聞かないで。。。なぜか1回目失敗します。2回目で成功します。一度失敗したら、公式ページからダウンロードしたインストーラを起動して、一旦アンインストールしてから再度インストールしてください。なぜかうまくいきました。2台ともそれでうまくいきました。(2016/12/29修正)
3.ダメになるので。。。
やはりエラーが表示されるのですが諦めないで、先ほどインストールしたJava C:¥Program Files¥Java¥jre1.8.0_25 のディレクトリを Minecraft のインストール先の下のJre のあるべき場所にコピーします。C:¥Minecraft にインストールしているので、C:¥Minecraft¥runtime¥jre-x64¥1.8.0_25 としてコピーします。ディレクトリの名前が変わりますので注意してください。32Bit 環境にインストールした場合は C:¥Minecraft¥runtime¥jre-x32¥1.8.0_25 です。コピーしたらランチャーを起動します。(2016/12/29修正)
うまくいくとランチャーが起動します。1回目は起動にすごく時間かかりますがゆっくり待ちましょう。
実は、先週の木曜日から頑張っていて3日目にしてやった動いたのでちょっと感動です。仕事もで3日も考えたりしません。
4.先ほどインストールした Java を消す
起動さえしてしまえば、先ほどインストールしたJavaは必要がないようです。C:¥minecraft¥runtime¥jre-x32¥1.8.0_25 にJavaもインストールされていて、MinecraftはそちらのJavaを起動しているようです。先ほどインストールしたJavaはインストーラ起動中にだけ必要なようなので消してしまって構いません。(2016/12/29修正)削除はコントロールパネルの「システム」の「アプリと機能」から普通にアンインストールしてください。
ずっとしまっていたLogicool のキーボードと Bluetooth のマウスが有効活用できそうです。
Lenovo Miix 2 8 ではお兄ちゃんがMinecraftするための専用マシンだったので、キーボードとマウスが必須担ってしまって、もはやタブレットの意味全くないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿