こんばんわ
今日は朝はやくから、大好きなPCデポでUSBのメモリを購入してきました。週末になると新聞に折り込み広告が入って、広告に休日限定のお買い得品の情報が載っています。私はそれをみて欲しいものがあると朝はやくからPCデポに向かいます。一時期は朝早くから行かないと欲しいものがなくなってしまっていることも多かったですが、最近は結構のんびり出かけても売れ切れているということはないようです。昔の人気がなくなったというか、お買い得と書かれてしますが、日本一安いというわけでもないですしね。。。まあ、自分としては購入するきっかけみたいなものです。それでも近所の電気屋さんで買うよりは安いようですので、何かあるとPCデポで買っています。色々と悪い話を聞いたりしますが、田舎にはこういうお店があまりありませんので、頑張って欲しいです。
それはそうと、本題です。そのUSBメモリはどうでも良いのですが、HP55の電池が充電してもあまり利用できないので、普通の電池で利用できるように電池ボックスを作ろうと思い、色々と材料を探しに行ってきました。PCデポに行ったついでにあちこちさまよいましたが、結局は近所のホームセンターで全部揃えてしまうという結果に。。。まあそんなもんです。
はじめ入っているバッテリーはこんな感じです。
一応充電すると少し使えるようなのですが、すぐになくなってしまいます。
そこで、同じような形で電池ボックスを作って押し込んでみようと考えてみます。
近所のホームセンターで買って来ました。
・「防音戸当たりテープ」
ドアのところに貼るようなクッションです。
厚み5mm、幅15mmです。幅7mmがあるとちょうど良いかもしれません。
・単四電池3本の電池ボックス
普通の電池ボックス
・真鍮の板です。
アルミが一番安かったのですが、何となく電池の端子といえば金色の真鍮かなみたいな。。
ちょっと見えにくいかもしれませんが、15mm幅のクッションを半分の幅に切り、電池ボックスの周りに貼り付けます。4辺全てではなく、3辺を包むように巻きます。4辺巻いちゃうと電池ボックスの中に収まらなくなります。
真鍮の板を適当な大きさに切断します。
電池ボックスの裏にこんな感じで真鍮の端子を貼り付けます。
貼り付けてハンダすると電池ボックスがとろけてしまいますので、半田付けしてから両面テープで貼り付けます。
あとは、普通に電池を入れて、
電池ボックスのところに押し込んで、何だか怖いくらいぴったりです。
蓋をしたら出来上がり〜
何となく成り行きでアルカリ電池で試してしまいましたが、本当はニッケル水素の方が良いかもしれません。ニッカドと電圧が同じだと思います。使うときはニッケル水素電池で使います。(ニッケル水素でも動きました)
いつもの「なくなったり壊れたりしたら不安」という心配から2個作っておきました。絶対いらねー
0 件のコメント:
コメントを投稿