こんばんわ
世の中のほとんどの方にとってどうでもいい話ですが、
今日はHP-55の足を自分で作って見ました。
タミヤの3mm コの字形棒を背中あわ背にくっつけて、
ペキペキあちこち切り取って、
あちこち削って、
最後に0.5mmのプラ板を貼り付けて、
微調整しすぎて、ひっかかりがなくなってしまいました。
それっぽくくっついていますが。。。
なんとなく基本的な段取りは良いような気がします。
爪の部分がもっと検討が必要です。
もう一度作り直します。
こんばんわ 久しぶりすぎて、最近わたくしのブログを読まれている方にとってはなんのこっちゃな話なのですが、HPの電卓の話です。 以前、電池のふたが壊れたので、エポキシ接着剤で電池の蓋を閉じてしまって、かわりにラベルを剥がしたところに穴をあけて、そこから電池を交換できるようにしたの...
0 件のコメント:
コメントを投稿