2018年7月15日日曜日

HP50G からHP82240に印刷を行う

こんにちは

今日も暑くなりそうですね。今日も朝5時に目が覚めてしまって、ドラマ見たり、インターネットを見たりしていましたがそろそろ起きてから6時間ほど経過していますのでだんだん眠くなってきてしまいました。

今日は、HP50Gという電卓からHP82240というプリンターに印刷をして見ました。今回も今を生きている方々にとっては全く必要のない情報だと思うのですが、簡単に説明をします。

まずHP82240というプリンターはHPの電卓用のプリンターで、赤外線I/Fを持っていて、というかそれしか持っていなくて(たぶん他にないと思う)、HP48SXやHP28Sなどの赤外線I/Fから印刷を行うことができるプリンターです。すごく昔にHP48SXで実験のデータをこのHP82240プリンターで印刷したものをレポートにセロハンテープで貼り付けた出したら「こんなのだめ」と言われて以来印刷することすら忘れ去っていたのですが、「そういえばHP50Gっていう電卓も赤外線を持っていたな。印刷できるのかな?」ふと思いついてちょろちょろっとやって見たらなんと印刷できません!

App -> I/O Functions -> Print display

というそれっぽいメニューがあるのですが、「ぴっ」とか音がしたりしてプリンターが反応しません。なんかすごくできそうな雰囲気がするので、いろいろなサイトを見たりマニュアルを見たりしていたところなんとか印刷することができましたので以下にやり方を示します。

1.まずこんな感じで設置します。
50Gの中央部分の白い三角の矢印と、プリンターの受光部の中央あたりを合わせて置きます。あまり距離が空いていると印刷できなくなってしまいますので、なるべく近づけて置きます。

IMG_0743.JPG

2.印刷デバイスを赤外線にします。
-34 フラグをクリアします。以下のように入力して「ENTER」キーを押します。

-34 CF


IMG_0741.JPG

3,印刷用のメニューを常時します。
以下のように入力して、「ENTER」キーを入力します。すると印刷用のメニューが表示されます。

107 MENU

IMG_0742.JPG

4.あとはメニューのキーを押せばいいです。
「PRLCD」ボタンを押して見ました。

IMG_0744.JPG

まあ。これからも印刷することはないような気がします。。。



0 件のコメント:

Apple silicon の mac でGPUの使用率をもっとよく知りたい

 こんにちは 世間はゴールデンウィークとのことですが、せっかくの休みというのに何もやることがないわたくしは、いつもの通り家で映画やドラマを見ていたり、ゲームをしたり、まさに今やっていますが、ブログに意味のないことを書いてみたりしています。 もともとものすごく出不精のわたくしは、旅...