2015年9月27日日曜日

USB簡易電圧・電流チェッカーで各機器の充電状況を確認

こんばんわ
ささきです

無線LANを5GHz 帯にしてからキーボードとマウスがとても調子いいです。改めて思い起こしてみると、今回さよならした無線LANの親機はだいぶ前に購入したものだったので、ちょうどいい機会だったのかもしれません。そういえばうちにある数々の端末で5GHzに対応しているのは Mac book Air と iPad mini と lenovo miix 2 8 だけでした。そのほかの機器は2.4GHz しか対応していませんでした。高級機だけ対応ということでしょうか。

それはさておき、本日はUSB簡易電圧・電流チェッカーというのを購入してみたので、紹介したいと思います。

lenovo miix 2 8 はusb が1つしかない(ふつうですかね。。)なので充電しながらUSBの機器が利用できません。そこで充電しながらusb機器が接続できるケーブルを探していたのですが、amazon で探していたら「これを買った人はこんなものも買っています」という感じの一覧に「USB簡易電圧・電流チェッカー」なるものが表示されています。そういえば、充電器によって充電が早くなったり遅くなったりすることは知っていて、それはusbに流れる電流が機器の組み合わせによって変わるということは何となく知っていました。ただ、実際に電流がどの程度流れているのかは目で見たことがなかったので、どうしても見てみたくなって買ってしまいました。

こんなパッケージのやつです。

150926_1734~01.jpg

usb充電器とケーブルの間に挟んで使います。通常は1A未満しか電流が流れないのが一般的なのですが、高速に充電できる充電器と本体の組み合わせの場合は1Aより大きな電流が流れるようです。

今回は充電器にAppleの12Wの充電器を使っています。家にある充電器で2Aに対応しているものはこれしかないです。最近のiPadなんかに付属してくる奴だと思います。iPad mini が付属の充電器では充電がとても遅かったので買ったやつです。そういえばiPad mini は充電器をかえたらとても充電が早くなりました。

では実際にlenovoを充電してみると1.68Aと表示されます。普通の充電器だと1Aくらいでしたので、この充電器に接続すると1.5倍くらい高速になるという計算になりそうです。


150927_2038~01.jpg


こちらはiPadを接続した場合。1.88Aと表示されています。確かにiPad mini におまけでついてきた充電器で充電した場合と比較して、2倍くらい早くなっていた感じがしました。

150927_1914~01.jpg

me572cl を接続した場合は。1.13Aです。確かにasus me572cl は充電に一晩かかります。

150927_0844~02.jpg

ちなみに asus me572cl 付属の純正の充電器とケーブルの組み合わせでも1.12Aしか流れていませんのでそもそも2A充電に対応していないのですね。

150927_0847~01.jpg

結局いろいろな機器を試してみましたが、iPad mini と lenovo miix 2 8 だけが 2A充電に対応していましたがそれ以外の機器は1Aで充電されていました。



2015年9月26日土曜日

無線LANを新調したらbluetoothキーボードが使えるようになりました

こんばんわ
ささきです

ついに bluetooth キーボードと bluetooth マウスを両方使うことができるようになりました。

先日 lenovo miix 2 8 の中古を購入した際に、bluetooth キーボードを一緒に買って喜んでいたのですが、どうもbluetoothマウスと一緒に使うとチャタリング状態(同じキーがキーリピートされたような状態)になってしまって使い物にならなかったのですが、何としても意地でもタブレットとbluetoothのマウスとbluetoothキーボードの組み合わせ手で使いたいといろいろと調べていたのですが、どうやら無線LANを変えるとうまくいくのではないかという結論に至り、本日ついに無線LANをの親機を買い換えました。

近所のケーズデンキさんに言ってこんなのを買ってきました。相変わらず一番安いやつです。6000円弱でした。いつの間にか安くなっていたんですね。


150926_1736~01.jpg


今使っていた奴はこんなやつです。2.4GHzしか対応していないやつです。当時買った時も4000円くらいだったような記憶があります。その時も一番安いやつ下さいと言った覚えがあります。もうだいぶ使ったのでもしかしたら壊れたんですかね?追及するのはやめます。


150926_2018~01.jpg

とにかく設定が簡単なのでびっくりしました。古いやつを取っ払って、買ってきたやつをつないだらSSIDが見えたのでつないでパスワード入れたらそのままインターネットが見れるようになりました。すごい。誰でも設定できますね。

それはそうと、bluetooth キーボードと bluetooth マウスを両方使ってもキーリピートが勝手におこったりしません!無線LANもぶつぶつ切れたりもしなくなりました!もしかしたら2.4GHz帯は飽和状態だった?

飛び交う電波を見てもかなりの量の電波が飛び交っていますし、混線しまくりなんですかね??
lenovo が 5GHz 対応していてよかったです。対応していなければそのままキーボードを使えるようになる日が来なかったかもしれません。

無事タブレットにキーボードとマウスをbluetooth で接続することができてよかったです。









2015年9月20日日曜日

Lenovo Miix 2 8 のを購入しました!

こんばんわ
ささきです

Lenovo Miix 2 8を購入しました。中古ですが。。。じぶん中古、檄安大好きです。ある方が言っていました。「貧乏人は高いものを買う勇気がでず、安いものをたくさん買ってしまう。」じぶんそれです!はっきり言ってiPhoneのSIMフリー版とかが余裕で買えてしまうくらい買っている気がします!

先日から、Mac が子供のMINECRAFTマシンと化してしまっているので、もう一台PCが欲しくて色々と考えていました。妻のPCをいただいちゃおうかとか、ChromeBookを買おうかと思ったのですが、結局Windowsのタブレットがいいなということになって、会社の近くのソフマップで中古を買ってしまいました。しかも3年保証付けました!中古でも3年保証できるんですね。しかし、とてもこの機械を3年使うと思えませんが。。。成り行きで。。

そんなわけでついでに logicool K480 というbluetooth キーボードまで買いました。パソコンみたいに使いたくて。。もはや自分で何をやっているのかよくわからなくなってきました。。。bluetoothのマウスとセットでこんな感じになりました。

150920_0946~02.jpg

キーが連打されたり、マウスカーソルにすごく慣性がかかったり動きがおかしいです。これから調べていきたいと思います。トラブルをお金で買っているような気がしてきた。




2015年9月6日日曜日

Microsoft ストアギフトカード2000円分をいただきました〜

おはようございます
ささきです

先週末からちょっと体調が悪くて今週末土日は久しぶりにちょっと寝坊しました。とは言っても私以外の家族はまだ寝てますけどね。。。

それはさておき、MADOSMAを買ったときに申し込んでいた、Microsoftストアギフトカード2000円分に当選しました。だた、2chなどを見ていると、オレも当たった、オレも当たったとなっていて、もしかして全員なのでは!?なんていう話になってきていますが、まあそれでも当選したのは嬉しいです。

今回初めてWindowsストア使うのですが、ギフトカードの使い方がどうしてもわかりません。ストアアプリから登録するのかと思っていろいろと探してみたのですがどうしてもわかりません。ストアアプリはいろいろと探すというほど探すポイントないですが。。。Microsoftサイトをあちこち見ていたら、ウォレットアプリでコートを追加する必要があるとのこと。あぁそういえば、そんな名前のアプリがあったな。。

Google や Apple のストアはストアアプリからコードの登録等ができるようになっていたような気がします。
Microsoft は進んでいる?

いざ登録してはみたものの何に使うか結構悩みます。アプリが種類が豊富で悩むというよりはあまり種類がなくて悩む。
まだまだWindowsPhoneのアプリは充実しているとは言えない感じですね。

まずはこんなの買ってみました。

・MINECRAFT Pocket Edition
PC版は買ったのですが、子供がいつもやっていてとても楽しそうなので、私もこっそりいつでもできるように買ってみました。
ちょっとやってみたのですが、とても軽快に動いて十分使えます。少しやっていると本体がすごく熱くなってきます。

wp_ss_20150906_0002.png


・Accurate Tuner Pro
 チューナです。私はウクレレをやっているのですが、Free版だとギターのチューナとしては動きますがウクレレのチューナとして選択することができません。チューニングするだけならばチューニングは出来るのですが、ウクレレモードにしたかっただけです。

wp_ss_20150906_0001.png

まだ半分残っています。次は何にしようかな。RPNの電卓も欲しいな。



2015年9月3日木曜日

ASUS ME572CL のWW lollipopを JP lollipop にしました!

こんばんわ
ささきです

ちょっと前にASUS ME572CL を lollipop にしたくてしたくて仕方がないけど、なかなか日本語版(JP版)がリリースされず、もうこれはリリースされないのではと思っていたところに、JP版ではなくワールドワイド版(WW版)というのがリリースされたので、我慢できなくなってWW版にしてしまったというお話を書きましたが、今度はASUSからJP版がリリースされたという話担ってきて、WW版で我慢して使おうかとも思ったのですが、どうしても我慢できなくてJP版に戻しましたというお話です。長い前置き。。。

以下のサイトの #555 の記事を元にやってみました。


基本はそこに書かれている手順通りなのですが、ちょっと悩んだりしたポイントをついでなので書きます。

手順1−4までは特に何も悩まずその通り。問題はその先。

5.Browse to C:\Windows\System32

6.Replace WDAPI1140.dll with the one from the Downgrade.rar


ー>system32のWDAP1140.dll を Downgrade.rar の中のファイルWDAP1100.dllで置き換えるという記述のように思えたのですが、Downgrade.rarの中にそんなファイルありません。よくわからないのですが、Dwongrade.rarで展開された場所にWDAP1140.dllをWDAP1100.dll という名前に変更しておくというような記述もあったのでそのようにしてみました。やってもやらなくても良いような。。。



7.Run xfstk-dldr-solo.exe from the Downgrade.rar; if it works, you'll see a black box flash on the screen (command prompt) - apparently "Work completed application" means something went wrong


ー>ここはコマンドプロンプロがちらっと表示されて閉じただけでした。

何か表示されたまま残っていると逆に何か問題が起きていると思った方がいいのかもしれません。



8.Put the tablet in bootloader mode and connect it to the computer

9.(My guess is here you would want to verify that ADB can talk to the tablet)


ー>なんとなく bootloader モードにしてタブレットがADBで接続できていることを確認してというように思ったのですが、そうではなく、boot loader モードにして デバイスマネージャでASUS Android Bootloader interfaceがあるか確認するということのようです。ちゃんと表示されていたら一旦 NORMAL BOOTして次のステップへ行きます。次のステップで勝手に再起動して bootloaderモードになると思います。出ていないと全くうまくいかないようです。でていなかったらBootloader interface のドライバをちゃんとセットアップする必要があるようです。



10.Run the Downgrade.cmd from Downgrade.rar


ー>実行したところ、タブレットが再起動して何やらタブレットの画面に表示された後、XFSTK-STATUS--Reconnecting to device - Attempt #XX と大量に表示されて、最後失敗して終了してしまいした。タブレット側はIntelのロゴが表示されていて何もできません。もう死んでしまったかなと思ったのですが、ちょっと粘ります。Downgrade-2.cmd Downgrade.cmdを修正して、xfstk-dldr-solo.exe から実行されるように(前半をremしました)してもう一度実行してみたところ、バッチファイルが進んでいきました。タブレット側の画面にも色々と表示されていきました。

記載に誤りがありましたので修正します。Downgrade-2.cmdを修正したのではなく、Downgrade.cmdを以下のように修正しました。Intel のロゴが出ている状態で、18行目から22行目をコメントアウトして実行したようです。少し記憶が曖昧になってしまっています。一応diffを以下に載せます。

18,22c18,22

< adb wait-for-device

< adb reboot bootloader

< fastboot flash dnx "%FWR_DnX%"

< fastboot flash ifwi "%IFWI%"

< fastboot reboot

---

> rem adb wait-for-device

> rem adb reboot bootloader

> rem fastboot flash dnx "%FWR_DnX%"

> rem fastboot flash ifwi "%IFWI%"

> rem fastboot reboot


Downgrade-2.cmd ファイルはあらかじめ上記の5行が削除されているようですので、最初からDowngrade-2.rar から展開したファイルを実行すれば問題なく実行できるのではないかと思います。面倒臭いので試していませんが。。。
ここの手順で悩んでしまった方々へお詫びいたします。

11.When that's done, rename your KitKat firmware file to MOFD_SDUPDATE.ZIP and put it on your tablet's memory card


ー>実はここで少し悩んだのですが、新しくなったbootloader から SD_UPDATEを選択したら、/sdcard/MOFD_SDUPDATE.zipがないと表示されたため、adb push MOFD_SDUPDATE.zip /sdcard として再起動してSD_UPDATEをしたのですが、また同じようになります。あれ?と思ってadbで接続すると確かにファイルがないです。あれ?なぜ消えちゃうんだろ?と結構悩んだのですが、単にSDカードがスロットに刺さっていないだけでした。。。情けない。。SDカードのルートディレクトリにファイルを置いてbootloader からSD_UPDATEしたらちゃんとDowngradeできました。


12.Flash the firmware as normal


すみません、肝心の作業途中の画面は全く撮ってません。真剣になりすぎて。。。

そして、ついにJP版に戻りました。よく考えずにやったら26というバージョンになっていまいました。
最新は31だったはずです。

150902_1912~01.jpg

ほい。今度は31が来ました。
150902_1913~01.jpg

さらに。lollipopきました。次々にきます。

150902_1955~01.jpg

やった〜綺麗に元に戻りました。
途中一瞬泣きそうになったりしましたがなんとか戻すことができてよかったです!

150902_2015~01.jpg

戻してみて改めて思ったのですが、ATOKは使いやすいかも。。
完全にみんな初期化してしまったせいか、軽快になったような気もします。



結局 Kindle にケースを買いました。

 こんばんわ 私、最近ほとんど外出しなくなったのですが、妻の買い物に一緒に行って、ぼけーっと待っていたり、病院に行ってぼけーっと待っていたりする機会が多くなり、なんなら家でもボケーっとしていることが非常に多くなったためか、Kindleの出番が結構ありそうです。 前回、タブレットで...