2015年9月27日日曜日
USB簡易電圧・電流チェッカーで各機器の充電状況を確認
2015年9月26日土曜日
無線LANを新調したらbluetoothキーボードが使えるようになりました
2015年9月20日日曜日
Lenovo Miix 2 8 のを購入しました!
2015年9月6日日曜日
Microsoft ストアギフトカード2000円分をいただきました〜
2015年9月3日木曜日
ASUS ME572CL のWW lollipopを JP lollipop にしました!
5.Browse to C:\Windows\System32
6.Replace WDAPI1140.dll with the one from the Downgrade.rar
ー>system32のWDAP1140.dll を Downgrade.rar の中のファイルWDAP1100.dllで置き換えるという記述のように思えたのですが、Downgrade.rarの中にそんなファイルありません。よくわからないのですが、Dwongrade.rarで展開された場所にWDAP1140.dllをWDAP1100.dll という名前に変更しておくというような記述もあったのでそのようにしてみました。やってもやらなくても良いような。。。
7.Run xfstk-dldr-solo.exe from the Downgrade.rar; if it works, you'll see a black box flash on the screen (command prompt) - apparently "Work completed application" means something went wrong
ー>ここはコマンドプロンプロがちらっと表示されて閉じただけでした。
何か表示されたまま残っていると逆に何か問題が起きていると思った方がいいのかもしれません。
8.Put the tablet in bootloader mode and connect it to the computer
9.(My guess is here you would want to verify that ADB can talk to the tablet)
ー>なんとなく bootloader モードにしてタブレットがADBで接続できていることを確認してというように思ったのですが、そうではなく、boot loader モードにして デバイスマネージャでASUS Android Bootloader interfaceがあるか確認するということのようです。ちゃんと表示されていたら一旦 NORMAL BOOTして次のステップへ行きます。次のステップで勝手に再起動して bootloaderモードになると思います。出ていないと全くうまくいかないようです。でていなかったらBootloader interface のドライバをちゃんとセットアップする必要があるようです。
10.Run the Downgrade.cmd from Downgrade.rar
ー>実行したところ、タブレットが再起動して何やらタブレットの画面に表示された後、XFSTK-STATUS--Reconnecting to device - Attempt #XX と大量に表示されて、最後失敗して終了してしまいした。タブレット側はIntelのロゴが表示されていて何もできません。もう死んでしまったかなと思ったのですが、ちょっと粘ります。Downgrade-2.cmd Downgrade.cmdを修正して、xfstk-dldr-solo.exe から実行されるように(前半をremしました)してもう一度実行してみたところ、バッチファイルが進んでいきました。タブレット側の画面にも色々と表示されていきました。
18,22c18,22
< adb wait-for-device
< adb reboot bootloader
< fastboot flash dnx "%FWR_DnX%"
< fastboot flash ifwi "%IFWI%"
< fastboot reboot
---
> rem adb wait-for-device
> rem adb reboot bootloader
> rem fastboot flash dnx "%FWR_DnX%"
> rem fastboot flash ifwi "%IFWI%"
> rem fastboot reboot
11.When that's done, rename your KitKat firmware file to MOFD_SDUPDATE.ZIP and put it on your tablet's memory card
ー>実はここで少し悩んだのですが、新しくなったbootloader から SD_UPDATEを選択したら、/sdcard/MOFD_SDUPDATE.zipがないと表示されたため、adb push MOFD_SDUPDATE.zip /sdcard として再起動してSD_UPDATEをしたのですが、また同じようになります。あれ?と思ってadbで接続すると確かにファイルがないです。あれ?なぜ消えちゃうんだろ?と結構悩んだのですが、単にSDカードがスロットに刺さっていないだけでした。。。情けない。。SDカードのルートディレクトリにファイルを置いてbootloader からSD_UPDATEしたらちゃんとDowngradeできました。
12.Flash the firmware as normal
Keychron K3 Max JIS Whiteで右のSHIFTキーより簡単な方法発見!!
こんばんわ。 前回「 Keychron K3 Max JIS Whiteで右のSHIFTキーがうまく使えなくて困る 」という記事で、Keychron K3 Max JIS White の右のSHIFTキーがなんか変だという話を書きました。私が確認した感じですと、FN+SHIFT...
