2021年1月24日日曜日

ガレリアGCR2070RGF-QCをさらにメモリ増設しました

こんにちは

昨日から久しぶりに雨が降っていますね。わたくしが住んでいるところはとにかく冬場は毎日毎日、快晴で強風という日々ですので、雨が降っている日はどう過ごしてよいのか。。。とか言いながらどうせ一日中家の中にいるので別に過ごし方は変わらないですね。

先日ドスパラにガレリアにメモリやSSDを増設できないかとお聞きしたら、できないと冷たい回答が来たという話を書きましたが、やはり購入前の話だと誤解されてしまっていたようで、購入後の話ですと再度問い合わせを行ったところ、保証の対象外になり、動作保証はできないものの、やるとするなら、以下のような仕様と思ってやってほしいとのこと。

メモリ:SO-DIMM DDR4-2666 を最大32GBx2枚=64GBまで。空きスロット無し。
SSD:NVMe SSD サイズ2280 最大2枚まで。空き1スロット。

メモリは標準で8GBが2枚刺さっていますので、増設する場合は標準のメモリを捨てる必要がありますが、SSDは1枚空きスロットがありますので1枚まではそのまま増設できますということのようです。まあすでにあけちゃっているので知っているといえば知っているのですが。。。

ついでに、おすすめのメモリやSSDも紹介していただきました。

そうです。こんな感じの回答が来ると思っていましたよ。信じてよかった。

16GBのメモリをお勧めしていただいたのですが、欲張って32GBのメモリを買ってしまいました。なんか強そうな名前のメモリですね。


本体底面のふたを開けるとこんな感じになっています。中央部分の黒いフィルムがあるところがメモリです。左側の真ん中くらいにあるのがSSDです。一つ空きスロットがあるのが見えると思います。


先日16GBのメモリと差し替えたので、今回の32GBと合わせて48GBになります。本当は同一スペック2枚がいいと思うのですが、自分あまり気にしないです。そのうちまたメモリが足りなくなったら32GBをもう一枚買ってみようかと思います。


48GBになりました。先日24GBだったときは、サーバを起動しただけで、なんか微妙に足りない感じだったのですが、今度は少し余裕があります。


そういえば、ドスパラで昨日16:00くらいに注文したら、本日9:00に届きました。ものすごく発送が早いです。

2021年1月22日金曜日

ガレリアGCR2070RGF-QCにメモリを増設してみます。

こんばんは

先日購入したドスパラGALLERIA GCR2070RGF-QCの話です。最近は、家族に隠れてキーボードを虹色に光らせてみているのがとても楽しいです。キーボードが色々な色に光る必要なんかないと思っていたのですが、いざピカピカひかるとなんだか嬉しいです。

それはそうと、もともとメモリの大きなLinuxのサーバを立ち上げたかったのですが、購入時の構成はメモリが16GBしか選択できません。どうせドスパラだし、買った人が増設するとか想定しているんだろうなと思って、後から増設すればいいやと思った買ったのですが、念のためと思ってドスパラのサポートに聞いてみたところ、「メモリの増設や、SSDの増設を行うことはできません」との冷たい回答。。。

いや、いや、購入時の話ですよね?購入時のことであれば私知ってます。すでに買っていますから。おそらく、自分の説明が悪かったか、問い合わせの窓口が悪かったに決まっています。ドスパラで買ったパソコンに増設とか、差し替えとかできないなんてことはないはず!ダメ絶対!というわけで、もう一度しつこくメールで確認しているところではあるのですが、もう待てなくてさしちゃいました。

8GBを一枚抜いて、家にあった16GBを指してみたところ、24GBとして見えているようです。今仮想マシンを動かしてみたのですが、やっぱり32GBは欲しいなと思います。



まあ毎日毎日何台も立ち上げて遊ぶわけではないので、AWSとかでもよかったのかな。。。



2021年1月19日火曜日

すこし強いWindowsのパソコンを買いました。ドスパラのGALLERIA GCR2070RGF-QCです。

 こんばんわ

私、今まで買ったパソコンをどんなんだっけなと色々と思い出しているのですが。。。と思っていたのですが、そういえば、少し前に今まで買ったパソコンを思い出してメモしておこうと思ってメモした資料があって、確認してみたところ、どうやらこんな感じらしいです。
(タブレットとかスマートフォンは除外しました)

日立S1 お袋が買ってきた。使えないとぶん投げたのをもらった
SHARP X68000 先輩にすげー楽しいぞと言われて買った。パソコン通信にハマった
コモドールAMIGA 自分はMacが欲しかったんだけど、MegaDemoを見て心変わり
AT互換機組み立て 台数よくわからない。CyrixとかNEXGENとかAMDを好んで使った
COMPAQ Armada m300 昔見たDEC High Note Ultra に似てる。つい買っちゃう
TOSHIBA Libretto 20 小ささにびっくりして買う。これでなんでもやろうと試みた
PowerMac 8600 なんか、Windowsって95、98、Me って名前変えるだけ。Macにする
iMac(オレンジ色) すごく可愛く見えた。オレンジは不人気だったみたい
Victor InterlinkXP MacOSはなんかすぐ止まる。WindowsXP結構いい
SHARP MURAMASA MM50G Transmeta Crusoeってすげー仕組み。驚いて買っちゃう
Lenovo Idea Pad s10-2 ネットが遅いのでネットブックを買ってみる意外にも速くなった
MacBook Air 11 いつまでもWindowsXPなので飽きた。WindowsはParallelsでいいや
MacBook12 MacOSってキーバインドがEmacsに似ていて好き。CTRLキーの場所も好き
Dell Inspiron11 WalkManを使うために買った。MacOSではWalkManが使いにくい
SurfacePro3 Surfaceへの憧れ。ぼろっちい中古を買う。なんか満たされない
ThinkPad X260 ThinkPadへの憧れ。中古を買う。なんか知らんけど、3台くらい買う。
MacBookAir13 M1ってすげー!WWDCの記事を見て思わず買う


そして、

やっぱり、それなりのWindowsのノートパソコン。それが欲しい。すっかり忘れていた。

Linuxであるソフトを設定してみたら、20Gとかメモリが必要っぽくて、すげー困っていたんだけど、なんだかM1のMacを買ってしまった。本当はメモリのでかいMacを買ってParallelsでメモリのでかいLinuxを動かしたかったんだけど、Parallelsが動かないと聞いて、メモリの小さいM1のMacにした。M1のMacがすごく気に入って少しの間忘れていたんだけど、元々やりたかったメモリが20Gとか使えるLinuxを動かすマシンがない。ThinkPadX260も16Gまでっぽいし、そもそもパワーが足りなそう。ThinkPadでやってみたらかろうじて動いたがなんかとても疲れる。

メモリが32Gとか、できれば64Gとか欲しい。
CPUはそれなりに8スレッドとか欲しい。
できればM.2 SSD+SATA SSDかM.2 SSD x2とか使いたい。
裏蓋を開けて自分でいろいろ抜き差ししても怒られないパソコンがいい。
妻にバレないようにすぐに隠せるパソコンがいい。
M1 Mac にそっくりだったら尚更いい。
GeForceとか乗ってるパソコンなら子供に馬鹿にされない。
もっと欲を言っちゃうと、キーボードが虹色に光ると子供に馬鹿にされない。

というわけで、もう少ししたら新しいモデルがでそうな予感満載だったのですが。。。

ドスパラのGALLERIA GCR2070RGF-QC

メモリは最大64G(標準は16G)。
CPUは12スレッド。
HDDは1TのM.2 SSD (M.2がもう一枚できます)
蓋開けても怒られない(ドスパラなので大丈夫のはず)
GeForceあり。
虹色あり。
結構薄くて頑張れば隠せそう。

買いました。

頼んだら次の日には発送されました。すごく早かったです。



ものすごくぶっきらぼうな箱で来るのかと思ったのですが、絵が買いてあったりします。。。



なすごくあっさりしたデザインです。思っていたよりも好きなデザインです。出っ張りとか、曲線はほとんどなくて、ただの四角という感じです。私あまり凸凹していない奴が好きです。


ちょっと写真は見出しちゃってますね。。すみません。ThinkPadX260と比べると奥行きは1、2cmくらい、横は3、4cmくらい大きいかな。


厚みは同じか、むしろ薄いんじゃないかな。。。SATAのディスクとか入れる場所がないので、その分薄いんですかね。


電源がすげーでかいです。200Wとか買いてありました。


早速ファイナルファンタジーのベンチマークとかやってみましたが、すげーFANの音がします。やっぱりこういう力任せなPCも頼もしいですね。M1 Mac とは真逆な感じのパソコンです(笑)



2021年1月10日日曜日

Digi-TatooのKEYBOARDMATEというキーボードカバーを買いました。

 こんばんわ

なんだか物欲が止まりません。いつもそうなのですが、新しいタブレットとかパソコンとか購入すると、周辺機器とか、カバーとか、シールとか、鞄とかもうどうでもいいようなものをなんだか色々と買ってしまいます。やれちょっとここが気に入らないとか、あそこが気に入らないとか理由をつけては新しいものを買ってしまいます。予算ギリギリのパソコンを買ってしまうととても大変なことになります。まあそんなわけで、キーボードカバーを色々と買ってしまうかもしれません。

ものすごく手が脂性の私は、今キーボードにカバーをつけて使っています。もともとM1のMacBookAir13を購入した時に、シェルケースを買ったのですが、そのケースにおまけでついていたキーボードカバーを使っていました。

こちらのキーボードカバーもそんなに悪いものではなかったのですが、ほんのわずかに収まりが悪いのか、キーボードをしばらく入力しているとすこーしだけ、左の一列がキートップからわずかに浮いてきてしまって、わずかにずれてしまいます。うまく説明できないのですが、左の一列、タブとかコントロールとかシフトとか、左の1列だけずれて少し浮いてしまいます。
気にしなければいいと思うのですが、神経質な私は少しずれてしまうのがとても気になります。

そんなわけで、今日は、Digi-TatooのKEYBOARDMATEというキーボードカバーを買いました。


これいいかもしれません。なんだかものすごくぴったりです。前のカバーは表面がざらざらした感じでしたが、こちらのカバーはあまりざらざらした感じがありません。ツルツルしているという感じではなく、さらさらしているという感じでしょうか。元々のキーボードの感じに近いかもしれません。あと薄いためかより透明に感じるのと、キュー入力した時にとても柔らかい感じがします。



まだ袋から出したばかりなので少しSHIFTキーのところがよれってますが、少ししたら治るでしょう。カーソルキーのところの収まりがとてもいいです。



電源ボタンのところもちゃんと綺麗に顔を出しています。


ちなみに、前のカバーはすこーしだけ上に重なるような感じになっていました。



全体的に精度がわずかに高いという感じです。キー1つ1つの幅や、高さがぴったりすぎず、ゆるすぎずというちょうどいいところになっているんだと思います。このブログの記事もこのカバーをつけて買いていますが、カバーがずれてくることもありません。

前のキーボードカバーは、キーボードの上にのっているという感じが強かったです。穴の深さがほんのわずかに足りないんじゃないかな。。。

今回購入したものは、根元までしっかり入っているという感じです。

次回購入する時もこのシリーズにするかもしれません。



2021年1月5日火曜日

また忘れかけていました。Pixel 3a にアップデートです。

 こんばんわ

新しい年を迎えて、のんびり家でテレビでもみながらゴロゴロしていようかと思ったのですが、色々と家庭内の事件が発生してしまって、2日からは毎日毎日あっちへこっちへくるまで行ったり来たりする日々になってしまいました。最近あまり動くことがなかったためか、なんだかあちこち筋肉痛です。


それのせいというわけでもないのですが、またいつも楽しみにしているということになっているPixel 3a のアップデートをすっかり忘れてしまっていました。


スクリーンショットの順番がめちゃめちゃかもしれません。


思っていたよりもなんだか時間がかかります。


あれ?こんな順番だっけな?


とにかく1月5日版になりました。なんとか、間に合ったというのでしょうか?


毎月のアップデートが受けたくて買ったPixel 3a ですが、なんだか当初ほど思い入れがなくなってきてしまいました。。。。はっきりと覚えていないのですが、Android12まではアップデートされるんでしたっけ??



2021年1月1日金曜日

M1 Mac の Parallels の Ubuntu Server でXを使えるようにしてみます

 こんにちは

昨日は、Ubuntu Server を M1 Mac のParallelsで立ち上げてみましたが、コンソールだけではなんとなくつまらないのでX-Windowが動作するようにしたいと思います。あ、ご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。昨日は、新しい年を迎えるまで起きていようかと思ったのですが、眠くて眠くて我慢できなくて結局寝てしまいました。若い頃は、歳明けてから初詣に行ったり、ずっと朝までテレビを見たりしていたものですが、そういう生活ができなくなってきてしまいました。

まあまた前置きが長くなってしまいましたが、Ubuntu Server に X-Window を入れてみます。ちなみにUbuntuのバージョンは20.04.1 LTS です。

以下のコマンドを入力します。

sudo apt install -y ubuntu-desktop

インストールが終了したら、以下のコマンドを入力して再起動します。

sudo reboot

すると先ほどまではテキストのログイン画面でしたが、グラフィックの画面に切り替わりました。

Xが起動したのは良いのですが、解像度が高くなりません。。。うーん。

ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...