2019年7月24日水曜日

結局 Pixel3aのケースを元に戻す。。。


こんばんわ

もうどうでもいい話ですし、ブログに書くようなことでもないのですが、Pixel3aのケースなのですが、使い始めて3日ほど経ったのですが、すごくカッコよくていいのですが、なんだかするっと手から滑り落ちそうになることが多くて、もしかしたら、わたしの手が小さいからかもしれないのですが、すごく落としそうになる感じがして、少し怖いので昔のケースに戻そうかなと思います。前回つけていたやつは、もう使わないだろうと思って捨ててしまったので、前回の前回につけていた、透明の硬いやつにとりあえず戻しました。多分自分には、高級すぎて、まさに肌に合わなかったのかもしれません。


改めて並べてみると、透明のケースの方が、綺麗な紫色の本体の色が見えて良いかもしれない。。。。いや、ケースの方がカッコいいことはかっこいい。ただ、滑る。あれですかね、少し使い続ければザラザラしてきて、滑りにくくなったりしますかね?いつもケースで悩みます。結局最初のものに戻ったりすることが多いんですよね。。。

2019年7月21日日曜日

Pixel3a にFactory Imageを書き込む


おはようございます。

昔若い頃は、休みの前の日は夜遅くまで起きていてテレビを見ていたり、休みの日は昼過ぎまで寝ていたりしていたものですが、最近は休みの日も平日と同じ時間に起きるようにしています。歳をとってからは長時間寝ることができなくなってしまって、3時間毎くらいに目が覚めてしまいます。頻尿だから。。。まあ頻尿のせいもあるかもしれませんが、そうでなくてもまあ4、5時間すれば勝手に目が覚めます。長時間寝てしまうと腰や背中が痛くなってしまうからという言い訳もありますが、勝手に目が覚めます。もう一度寝ようと思っても全然寝られないので、休みの日は朝早く起きて録画していたビデオを見たり、パソコンやスマートフォンなどで何かやりたいことを無理やり作ってやってみたりします。

また前置きが長くなってしまいましたが、今日はPixel3a にFactory Image を書き込んでみました。

1.Factory Imageをダウンロードします。
以下のURLからPixel3a のFactory Imageをダウンロードして展開します。

ダウンロードするイメージは ”sargo” for Pixel3a です。

https://developers.google.com/android/images

2.Pixel 3a の bootloader を unlock します。
unlock の方法は以下の手順を参照してください。
https://pcompq.blogspot.com/2019/06/pixel3abootloaderunlock_97.html

3.Pixel3a の bootloader を起動します。
Pixel3a をUSBで接続して、次のコマンドを入力し、bootloader を起動します。

adb reboot bootloader

こんな画面になると思います。


4.イメージを書き込みます
1.でダウンロードして展開したディレクトリに移動して、以下のコマンドを入力します。

./flash-all.sh

こんな感じでFlashが始まります。
あとはずっと待ちます。

イメージの書き込みが終わると勝手に再起動されてこのような画面になります。



こうやってイメージを書き込んでバージョンを行ったり来たりできるのもGoogle端末ならではという感じですね。


2019年7月20日土曜日

E500でHeavy Metal Mini で遊ぶ



こんばんわ、コメントに私の記事を見てHeavy Metal Mini を実行しようとしているけど起動できないという内容のコメントをいただきました。自分も改めてやってみたところ全くうまくいかなかったので改めてやり方を整理しました。

1.はじめに。

Heavy Metal Mini 本体に付属しているローダプログラムが自分のところではどうしてもうまく動作せず、jsurfer さん作のHEX LOADER を利用しています。どうもありがとうございます。手順の中でも示していますが、HEX LOADER は以下のサイトからダウンロードしてください。
http://cheezsj.com/pokecom/hex_loader/HEX_LOADER_JAPANESE/HEX_LOADER_JAPANESE.txt

2.E500本体でマシン語エリアを確保します

RUNモードにして以下のコマンドを入力します。
POKE &BFE03,&1A,&FD,&B,0,&4C,0
CALL &FFFD8

ちなみに解放するには、
POKE &BFE03,&1A,&FD,&B,0,0,0
CALL &FFFD8
だと思います。

3.シリアル設定をします

ポケコン側:
OPEN "COM:9600,N,8,1,A,L,&H1A,N,S"

パソコン側:
スピード=9600、データ長=8BIT、パリティ=NONE、ストップビット=1、フロー制御=ハードウエア

にします。

4.HEX LOADERプログラムを準備します。

HEX LOADERの説明とプログラムが以下のテキストに書かれていますので、プログラムの部分を抜き出して保存します。

http://cheezsj.com/pokecom/hex_loader/HEX_LOADER_JAPANESE/HEX_LOADER_JAPANESE.txt

おそらく、3.で設定しているので問題ないと思いますが、1220行目を以下のようにします。

1220 OPEN "COM:9600,N,8,1,A,L,&H1A,N,S" AS #1


5.HEX LOADER をE500にダウンロードします。

E500側:プログラムモードにして以下のコマンドを入力します。

LOAD

パソコン側:4.で作成したテキストファイルをTeraTermであれば、「ファイル」メニューの「ファイル送信」で送信します。通常は通信が終わるとプロンプトに戻ってくるのですが、戻ってこない場合はBREAKで中断してしまってください。

6.本体をロードします。

以下のサイトからHeavy Metal Mini 本体を入手します。
http://www.andrewwoods3d.com/pce500/hmm-uue.html

E500側:RUNモードにして先ほどロードしてHEX LOADER をRUNします。
パソコン側:ダウンロードしたHMMHEX.TXTを送信します。先ほどと同様にTeraTermであれば、「ファイル」メニューの「ファイル送信」です。

ひたすら待ちます。私のところの設定では結構時間がかかります。全て転送するまでに5分以上かかるような気がします。最後まで見届けたことがなくて。。。

7.いざ実行です。

ロードが終わってもプロンプトに戻ってこないことが多いので、BREAKキーで中断して、いざHeavy Metal実行です。以下のようにコマンドを入力します。

CALL &BB000

以上で動作すると思います。

8.ちょっと自分用に補足

私の記事を参考にI/Fを作成した方は、I/Fボードのピンが1ピン足りないので、本体の上側1ピンが開いた状態で接続しないと動作しません。注意してください。久しぶりだったので、なんとなくさしたら、本体の下側1ピン開けて接続してしまい、本体がリブートして、I/Fボードがものすごく熱くなりました。両方とも壊れませんでしたが。。。よかった。





Pixel3a のケースきました!

こんばんわ

Pixel3aを購入した時にいたいただいたプロモーションコードで購入したPixel3aのケースが本日届きました!

長かった。。本当にどうでもいい話なのですが、時系列に並べますと、

5月17日 Pixel3aを注文
5月20日 Pixel3a発送
5月23日 Pixel3a到着

ここまではそれなりに早かった。そのあとプロモーションコードでケースを買ってつけようと思ったのですが、待てど暮らせどコードは来ないので、ケースを買ってしまいます。しかも2つ。いつもの病気ですね。一つだと不安だから。そして、

7月13日 プロモーションコード到着
7月13日 ケースをすぐ注文
7月15日 ケース発送
7月20日 ケース到着

当初思い描いた姿になるまで約2ヶ月。Googleって何でもかんでもすぐ解決、めちゃくちゃ仕事ははやいぜ!というイメージが強かったのですが、意外に人間味のある感じの進捗状況になんだか心が温まるような、イライラするような。。。最近は、ネットで注文!翌日到着!なことが多いのでついついそんな気分になってしまいますが、Googleではそういうことはないようです(笑)まあ少しのんびり行きましょう。

皆さんあまり興味がないかもしれませんが、こんな箱で届きました。


こんな箱に入っていました。



開けるとこんな感じ。


つけるとこんな感じ。


ボタンのない方はこんな感じ。


ボタンのある方はこんな感じ。


上下は覆われていないタイプです。

電源ボタンや音量ボタンは見るからに押しづらい感じですが、全くそんなことはなくものすごく押しやすいです。さすが純正品!

持った感じは見るからにでかくなるなという感じですが、こちらは見た目の通り結構大きくなりますね。まあ気にしません。

本当は箱から出さずにしまっておこうかと思ったのですが、思ったよりも持った感じもいいですし、かっこいいので使ってみようと思います。





LDIF で複数のアトリビュートを同時に変更する


こんにちは

またまた今日も暑かったですね。これでそろそろ梅雨明け、夏本番?暑い暑いとは言っても、家の中も涼しいですし、電車や会社の中も涼しいですし、買い物に行けばお店の中も涼しくなっていて、本当に暑さを感じるのは、会社から駅の間くらいかもしれません。なんだか人間がどんどんダメになっていってしまいそうで怖いですが、どうしても心地いい方が良くて。。。

先日はldapsearchコマンドで検索する際のフィルタの話を少ししましたが、今日はldapmodify などで追加・変更・削除を行う際に使用する ldif ファイルの諸氏についてです。アトリビュート1つだけ変更するのであれば、

dn: uid=test,ou=people,dc=example,dc=com
changetype: modify
replace: shadowExpire
shadowExpire: 1801

コンん感じに記載すればいいですが、複数のアトリビュートを変更する場合は、少しだけルールがあるようです。

以下の例では、shadowExpireを1801に設定して、shadowLastChangeを1710に設定します。間にある"-" が必要ですので注意してください。

dn: uid=test,ou=people,dc=example,dc=com
changetype: modify
replace: shadowExpire
shadowExpire: 1801
-
replace: shadowLastChange
shadowLastChange: 1710

大した話ではありませんが、ちょっと悩んでしまいましたのでメモしておきたいと思います。



2019年7月19日金曜日

ldapsearch の検索方法で少し悩む

こんばんわ

いよいよ暑くなってきましたね。これから夏本番という感じでしょうか。自分実はあまり暑いに好きではありません。なんだか動くのが億劫になっちゃうんですよね。海へ行ったり、キャンプしたりと色々と楽しむ方も多いかと思いますが、自分は基本家の中でゴロゴロになります。いつも、家の中でゴロゴロじゃねーかと言われればそれまでです。なんか先日も同じことを言っていたような気がしてきた。。。。。。

とにかく、今日はそんな暑くなってきましたねていう話とは全く関係ありませんが、ldapsearch コマンドのフィルタの設定で少し悩みましたので覚書として、書いておこうかと思います。


例えば、shadowExpire というアトリビュートがない人を探して、uidを表示するとき。


ldapsearch -x -h host1 -LLL -b "ou=people,dc=example,dc=com" "(!(shadowExpire=*))"   uid


この書式では、ou=people 以下で shadowExpireあトリビュートが存在しないものが全て表示されてしまうので、もう少し条件を厳しくしたいと思います。

こちらの例では、shadowExpireアトリビュートが存在しなくてなおかつuidアトリビュートが存在するユーザとなります。

ldapsearch -x -h host1 -LLL -b "ou=people,dc=example,dc=com" "( &(uid=*)(!(shadowExpire=*)) )"   uid

なんかちょっとわかりにくいですよね。


2019年7月18日木曜日

iPhoneのケースが届きました!


こんばんわ

今日は少し暑かったですね。今まではなんだか7月とは思えないような肌寒い日が続いていましたがそろそろ夏に向かって気温も上がってくるかもしれません。自分ととしては少し涼しいくらいが丁度良いと思ってしまいがちですが、夏は暑い、冬は寒い方がきっと色々といいことがあるのだと思います。

前置きはそこそこにしておいて、今日家に帰ったらこんなものが届いていまして、あれ?もしかして先日買ったPixel3aのケースが届いたか?と思ったのですが。。。



違いました。すごーく前に一つ100円でセールみたいなのをやっていたので特に欲しくもなかったのですが、頼んでしまったiPhone6sとiPhone7のケースです。私の家ではiPhone6sやiPhone7が現役バリバリですので買っておいて損はないぜ!とか思って買いました。


みんなに好きなの使っていいよ〜とオススメしたのですが、全員からいらないと言われてしまいました。。。。色かな。。。?手触り?自分はとてもいいと思ったのですが。。。自分で使います。


それでは。

2019年7月13日土曜日

Pixel3a のプロモーションコードきました!

こんにちは

もうどうでもいい話なのですが、待ちに待ったPixel3a購入時の五千円分のプロモーションコードが本日届きました!本体が届いてから1ヶ月半くらいかかったかもしれません。今時は何を買っても翌日に届きますので、なんとものんびりな感じが逆に新鮮です。

結局GoogleStoreをのぞいてみましたが、これといって欲しいものもなく。結局ケースを注文しました。。。すでにケースはいっぱいあるのですがまあGoogle純正の立派なケースというのもちょっと欲しい気もしますのでまあいかなと思います。

またケースが届いたら報告します。しばらく届かないと思います(笑)




2019年7月11日木曜日

USB Type-Cの充電器とかケーブルとか買っちゃいました

こんばんわ

昨日こんなものを買ってしまいました。Type-Cの充電器とType-Cのケーブルが欲しくて買ってしまいました。そもそもは、MacBookに充電できる充電器で、Type-Cのコネクタのものがもう一つ欲しかったのですが、付属の充電器と同じものはそれなりの値段がしたのでケチって小さいやつにしました。ついでに、MacBookに付属のケーブルが何気に長いので、もう少し短いやつ。そしてさらにつでにiPadも充電したいと思ってType-C to Lithgtning のケーブルも。。。全部買ったら結構な価格に。。。ちょっとびっくり。

色々と探していたのですが、私、詳しくないので、全部Appleにしちゃいました。MacBook と iPadに充電するのでAppleでいいかという考えることを放棄してしまった選択。。。

IMG_0048.jpg

MacBookもおそらく時間はかかるのだと思いますが、充電できるようです。

あれ?手前にあるやつって。。。そうなんです。Appleのやつを買った後に思い出したのですが、先日購入したPixel3aの充電器がすごく形が似ていて。。。裏面に書いてある仕様もすごく似ています。。。もしかしてMacBookに挿してみたところちゃんと充電できるようです。もしかして買わなくてよかった??

IMG_0051.jpg

両方とも 5V/3A 9V/2A の PD対応というように見えます。
全く同じかもしれません。。。





2019年7月10日水曜日

USB3.0 外付けディスクのケーブルがすごく太いです

こんばんわ

そういえば、私の大好きな12インチのMacBookの販売が終了したらしいとの記事を見かけました。なんだか寂しいです。まあ色々と皆さんからキーボードが押しにくいとか、すぐ壊れるとか、I/Fが1つ(イヤホン端子は別)しかないのはいくらなんでもやりすぎたとか、遅いとか使えないとか色々と言われてしまっていた記憶ばかりが残っていますが、私は初めてみたときに欲しくて欲しくてたまらなくて、一回忘れたのですが、また店で触ったら欲しくて欲しくてたまらなくなって、色々と言い訳して買ってしまったからということもあるかもしれませんが、なんとなく足りないくらいで我慢しながら使うのがあまり嫌いではないので、このような感じのモデルは好きです。つい先日バッテリーを交換してしまったばかりで、充放電回数がまだ21回ですのでこれからも頑張って使っていきたいと思います。あと2、3年はいけますよね?

今日はUSB3の外付けHDDのケーブルがものすごく太くて、いつもいつもこれってどうにかならないものか?と考えていたのですが、普通に細いケーブルを探したらありました。まああまり真剣に探したことはありませんでしたので、特に目新しいものでもないのかもしれませんが、これ買ってよかったかも!

IMG_0044.jpg

今回購入したケーブルは左の細いやつです。今まで外付けのHDDについてきたケーブルは右のようにすごく太いやつばかり。この太さとコネクタの大きさなのに「USB3.0マイクロB」とかっていうらしいです。ケーブルが太くて固すぎて、HDDが浮いてしまったりします。マイクロって。。。今回買ったものが細すぎて逆に不安になる。


IMG_0049.jpg

とても軽くて取り回ししやすいです。

IMG_0045.jpg





2019年7月2日火曜日

iPadOS 13 から iOS 12 へ戻す。

こんばんわ

先日 iPad のOSをiPadOS13にしてみたところですが、はて?元に戻すにはどうすれば良いのかなと思って色々な方のブログなどを参考にやってみました。

1.iTunes を起動して、iPadを接続します。
2.電源ボタンと音量の下ボタンを同時にずっと押します。10秒くらい押し続けます。
3.こんな画面になります。

IMG_20190702_195210.jpg

4.iTunesはこんな画面になります。「アップデート」をクリックします。
スクリーンショット 2019-07-02 19.54.36.png

5.こんな画面が出ます。「アップデート」をクリックします。
スクリーンショット 2019-07-02 19.55.35.png

5.こんな感じの画面が出ます。「次へ」をクリックします。
スクリーンショット 2019-07-02 19.56.29.png

6.「同意します」をクリックします。

スクリーンショット 2019-07-02 19.57.59.png

後はひたすら待つだけのようです。




ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...