2015年8月30日日曜日

Parallels Desktop 11 にしました。パフォーマンスは向上した?

こんにちは
ささきです

久しぶりにMacの話題でしょうか。
Parallels Desktop を11にバージョンアップしました。

Parallels Desktop は2前のバージョンまではバージョンアップできるのですが、それ以上あいだが開くと新規購入する必要があります。私は前回購入したとき9を購入したので10にバージョンアップしたときはバージョンアップするのを我慢していたのですが、今回は早速バージョンアップしてみました。

スクリーンショット 2015-08-30 13.20.59.png

ホームページを見ると
・Windows8.1 / 10 の起動が50%高速化
・中断までの速度が20%高速化
・バッテリーの持続時間が15%
・アプリケーションが最大25%高速化
とのこと。
全体的に軽くなった実感はありますが本当に20%とか50%早くなっているかどうかは。。。
ドライバ類がWindows10 などに対応したので画面サイズをリアルタイムに自由に変更できるのでとても良いです。

MacBook購入以来ずっと使っていますが、これといってトラブルもなくとてもいいですね。
隣にWindows10が動いているノートPCがあるのですが、そっちで使うよりこっちの方が全然快適です。




2015年8月18日火曜日

iOS9 パブリックベータにしてしまいました

こんばんわ
ささきです

iPad もあるし、iPhone 4s ではもうやることがないかななんて話していましたが、今日会社から帰ってきて、ふと思い立ってiOS9 のパブリックベータにしてしまいました。

まだ入れただけであまり使っていませんが、何が変わったのか今ひとつ。。。
バージョンの表記が変わっているような。

image-2.png

ホームボタンをダブルクリックしたらタスクの一覧が今までと違う!ような気がする。

image.png

そういえば、gpp+OCNモバイルOneでそのまま使えていますね。
いずれ使えなくなる日も来るのかもしれませんが、また何か変化あったら報告します。

image.png

反応が良くなったか悪くなったかといえば、そこも変化がないような。。。
もしかしてちゃんとiOS9になっていないのかな?



2015年8月16日日曜日

Logicool Ultrathin Touch Mouse t630がいいかも!

こんばんわ
ささきです

先日 Bluetooth マウスがとってもいいんじゃないかという話をしましたが、あれ以来Bluetoothマウスが気になってしまって困っています。今日もPCデポへいってBluetooth マウスのコーナーを物色しているとこんなのがありました。。。いつも安物しか買わないわたしなのですが、じーっと見ていたら欲しくて欲しくてたまらなくなり買ってしまいました。
いつも安物ばっかり買っているので、こんな綺麗なパッケージは見たことがありません!ビックリです。

WP_20150816_005.jpg

パッケージの中身はこんな感じです。充電用のケーブルとマニュアルが入っていました。

WP_20150816_006.jpg

マウスの裏側はこんな感じです。充電のコネクタがしたにあります。
充電しながら使うことはできないようです。
通常は1台しかペアリングできませんが、スライドのスイッチがあって2台までペアリングできるようです。

WP_20150816_007.jpg

充電するときはこんな感じです。
WP_20150816_008.jpg

横から見るとこんな感じ。
WP_20150816_009.jpg

上部がタッチ操作できるようになっていて、ホイールの代わりに指を滑らせる感じになります。コロコロコロという音がしなくて静かでいいです。ポケットにも簡単に収まって持ち運びに便利そうです。

もうちょっと安いと買いやすいですかね。。。



2015年8月13日木曜日

iPhone 4s 用のアクティベーションカードとやらを使ってみました

こんにちは
ささきです

先日買ったものの使うのをなぜか躊躇して使わなかったアクティベーションカードとやらを使ってみました。

まずは本体を完全に初期化しちゃいます。
最近は初期も慣れて全く臆することがないです。何かあるとすぐ初期化です!失うものは何もありません!

WP_20150812_003.jpg

立ち上がった後は「No SIM」となっていました。日本語の画面をとればよかったですね。。日本語であれば「SIMなし」でしょうか。このまま続けるとアクティベーションが出来ません。

WP_20150812_005.jpg

ちょっと見づらいですが、噂のアクティベーション用のSIMです。標準サイズに見えますが、ぱきっと取り外せてマイクロサイズになります。

WP_20150812_001.jpg

こんな感じ。
WP_20150812_008.jpg


SIMをスロットにさして、しばらく待っていると「No Service」という表示に変わりました。これも日本語の画面にすればよかったですね。。日本語では「圏外」だと思います。

WP_20150812_009.jpg

あとは普通にアクティベーションして先に進んでいきます。ずっと圏外です。

WP_20150812_010.jpg

肝心なアクティベーションしていますの画面を取り損ねちゃってしまって信憑性が薄らいでしまっていますが、面倒くさいのでやり直していないです。どうしても画面が見たい方はコメントください。やりなおします(^^;

WP_20150812_011.jpg

綺麗なiPhone 4sになってしまいました。
いままではいちいちガラケーの電源落として、AUのSIMをぬいて、iPhone4sにさして、アクティベーションして、アクティベーションするとなぜかガラケーにメールが来なくなるので、メールの配信を設定し直してと、結構面倒な作業が必要でしたが、これでいつでも気楽に初期化できます。

WP_20150812_012.jpg

ただ。。SIM下駄も試したし、アクティベーションカードも試したし、わたし的にはやりたいことないかな。。。
iPadもあるのでデータ通信以外は同じことできますしね。iPhone4sとはさようならするかもしれません。



2015年8月9日日曜日

IPad mini Smart Case を今更買いました。

こんばんわ
ささきです

本当に私の周りは時間がゆっくり進んでいるのではないかと思われしまいそうですが、今日iPad mini Smart Caseを買いました。iPad miniを買ったときに欲しいなと思ったのですが、結構なお値段していたのでやめていましたがついに我慢できなくなって買ってしまいました。この後iPad miniがいつまで使えるのかよくわかりませんが、OS9がリリースされたときにiPad miniもサポートされていればもう1年くらいは十分使えそうなのでしばらく使うことを考えれば、今ケースを買っても無駄ではないかなと自分に言い聞かせて買ってしまいました。

いつも思いますが、Appleの製品は箱がちょっと高級感がありますよね。
そういえば、最近買ったSmartPhoneなどは箱が結構高級感ある感じになっていますね。昔は段ボール箱に段ボールで作った緩衝材で入っているのが多かったですが最近は違いますね。MADOSMAは少し箱は安っぽかったです。。そういえば妻が使っているHPのパソコンもダウボール箱だったような気がします。

WP_20150809_001.jpg

今までは、シリコンで出来たケースに入れていたのですが、こちらの方が収まりがいい感じがします。持った感じも手触りがとてもいいですね。

WP_20150809_002.jpg

蓋もピッタリと収まります。マグネットでくっつくタイプです。蓋をあけるとスリープが解除されます。液晶保護シートを貼っていたのですが、取ってしまってもいいかもしれません。

WP_20150809_003.jpg

蓋を折りたたんで立てることができます。

WP_20150809_004.jpg

今更説明されても「しってるよ!」って感じですよね(笑)



2015年8月8日土曜日

MADOSMAが 1.0.0.10 になりました

こんばんわ
ささきです

先ほどME572CLの記事を書いていてふと思い出しました。
MADOSMAが1.0.0.10にバージョンアップしました。

実際には今週の頭くらいにアップデートが始まっていたようなのですが、私のところにはいつまでたっても新しいバージョンが降ってきません。MicrosotのWindows10だってさっさと通知が来たのに、そんなにユーザいないと思われる(失礼)MADOSMAなのにいつまでたってもこないのは変だなと思っていたのですが、もしかするとつい先日Windows Insider というプログラムをインストールしていて、その時にInsider版をアップデートサーバから通知しますという感じのメッセージが表示されて、MADOSMAが再起動したのを思い出しました。もしかするとアップデートの確認の方法が変わってしまったのかも知れません。Windows Insiderアプリをアンインストールしてみたのですがやはり新しいバージョンが配信されてきません。ついに頭にきて電話の初期化をしてしまいました。ついででしたのでバックアップも取らず全く真っ白にしてしまいました。真っ白にした後に設定から「電話の更新」をしたところすぐに新しいバージョンが見つかってダウンロードが始まりました。もしかしたら本当におかしくなっていたのかもしれません。


wp_ss_20150808_0001.png


今度はこんな感じの画面にしてみました。
MapFanが初めからインストールされるようになりました。

wp_ss_20150808_0002.png

幾つか良くなった点が公開されていましたが、わたし個人的にはスクロールする時の反応が良くなったような気がしています。リセットして身軽になったからなのか。。。




ASUS ME572CL に Bluetooth マウスを接続しました。

こんにちは
ささきです

先日ASUS ME572CLにBluetoothキーボードを準備した話を書きましたが、今日はBluetoothマウスを買ってきました。今日はいつものPCデポではなく、近所のK'sデンキで買ってきました。
サンワサプライの MA-BTLS21 という型番のやつです。正直すごく安っぽいです(^^;
自分安っぽいやつ好きです。

WP_20150808_002.jpg

Bluetooth でキーボードとマウスを接続して、まるでパソコンのように使えますね。
先日AIDEというAndroid端末上で開発できるアプリがあるというのを発見して少し使ってみているのですが、本体だけで操作するのはなかなか難しく、やはりキーボードとマウスがあるととても使いやすいです。Mac持ち歩けばいんじゃないかという話も。。。

WP_20150808_001.jpg

はじめBluetooth は同時に一つしかつながらないように思い込んでいたのですが、
二つ同時につながるんですね。



2015年8月2日日曜日

ASUS Me572cl にBluetooth キーボードつけました

こんばんわ〜ささきです

先ほどこの辺りはすごい雷雨で、前の川の水位がなかり上昇してきて、まさか溢れ的やしないかとヒヤヒヤしながら眺めておりました。めずららしく短時間ですが停電もしました。最後にはヒョウもふってきてものすごいことになっていました。

そんな嵐のなかちょっとした工作をしていました。今日Nexus7 用のBluetoothキーボードを購入してきました。
こんなやつです。MARGReX MK5100 という Nexus7 2013 専用のBluetoothキーボードです。
これは、Nexus7 ならばキーボードがふたのようにくっつくようになっているやつです。最近流行り(?)の2in1パソコンみたいな感じにしたくて。

WP_20150802_014.jpg


ASUS Me572cl に付けようと思ったのですが、ちょっとサイズが合わなくてくっつかないです。こんな感じ。

WP_20150802_006.jpg


ちょっと見えにくいてですが、黒い目印がつけてあると思いますが、この辺りがぶつかってMe572cl はうまくくっつかなかったので、ここを削ります。

WP_20150802_007.jpg

思い切ってこのような感じに削る撮ってしまいました。
テレビ見たり、いつもの机に戻ったりしていたので、ちょっと机の色が変わりますがご了承ください。今いつもの机に戻りました(笑)

WP_20150802_008.jpg


削るととこんな感じでうまく収まるようになります。
Nexus7 とは結構サイズは似ているようなのですが、Me572cl の方が角が尖っているんですね。

WP_20150802_013.jpg

それっぽく収まったとおもいます。じつは少しだけ無理がありますが。。つめのtころが少し広がり気味です(^^;
まあ大丈夫かな。

WP_20150802_019.jpg
ちゃんと引っかかっているといえばちゃんと引っかかっています。ちょっととりにくいかも。。
Nexus7持っていないので比較できないので残念です。
WP_20150802_010.jpg

縦置きでも。
WP_20150802_018.jpg


横置きでも。大丈夫。
横置きは電源ボタンが下になるようにしないと引っかからないです。つまり電源ボタンが引っかかってかろうじて立っている感じです。いつか壊れそう。。マニュアル見たところNexus7でも電源ボタンを下にしないとダメだよという記載がありましたので、そんなもんなのかもしれません。


WP_20150802_016.jpg

次はiPadをやろうかな。



2015年8月1日土曜日

Windows10にしました!以前のWindowsは消した!もう元に戻れません!

おはようございます
ささきです

今朝も朝5時から起床して、家族が起きてくる前にいつもの自由研究をしていました。本日は我が家のパソコンたちをWindows10にアップグレードしました。

Mac Book の Parallels に立ち上げてあるWindows8.1 アップデートは1時間程度でさっさと終わってしまったようなのですが(すみません、途中で洗濯したりドラマ見たりしてしまって正確な時間がわからなくなってしまいました。。)、HPの古いパソコンの方は未だに「ブーン、ブーン」と冷却ファンが凄まじい音を立てています。まだ52%とか表示されていたので今日は終わらないかもしれませんね(笑)

私はParallels はバージョン9のまままだアップデートしていないためか、Windows10のアップグレードのさいにディスプレイアダプタがサポートされていないといった旨の表示がされました。Parallelsのアップデートをしてから雇うかと思ったのですが、なんか面倒に感じたのでそのままアップグレードしてしまいました。

起動直後の画面。
スクリーンショット 2015-08-01 9.07.42.png
ログイン画面。かっこいいですね。
スクリーンショット 2015-08-01 9.08.05.png

なぜこのデスクトップ担っているのかわかりませんがデスクトップはこちら。
スクリーンショット 2015-08-01 9.08.33.png
Parallelsのディスクサイズが以前のWindows8.1の時は15G程度だったのですが、Windows10にたところ30G程度に増えてしまいました。私のMac Book Air はディスク容量が128Gしかないモデルですので、できるだけディスク容量を減らしたいと思って、Windows8.1のバックアップをさっさと消してしまいました。

ディスククリーンアップを起動します。起動したら、「システムファイルのクリーンアップ」ボタンをクリックします。

1.PNG

以前のWindowsのインストールを選択して、「OK」ボタンをクリックします。
3.PNG

以前のWindowsに戻せなくなるがいいか?と聞かれましたので迷わず(実は少し迷った(^^;)「はい」ボタンをクリックして削除してしまいました。
4.PNG

Parallelsのイメージサイズを小さくしたい関係から、Windows上で復元ポイントも全く作っておらず、ParallelsのイメージごとTime Machineでバックアップしておくという運用にしていますので、Windowsの機能で戻すのではなく、Parallelsのイメージを元に戻すようにしようと思っています。と書いていて思ったのですが、古いの起動して大丈夫なのかな。。ライセンス認証とか。。。そもそも大した使い方していないので、何か問題があったとしても困らないとは思います(笑)







ChromeOS が132になりました。

 こんばんわ もはやアップデートするためだけに使っている端末といってもいいかもしれません。Lenovo Idea Pad Duet Chromebook のChromeOSを132にアップデートしました。 ChromeOSは、Androidのアプリケーションもインストールして使え...